ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 174

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 174

ブログ 

2020年 2月 2日 2・3月にやるべき重要なこと(新高校3年生以下向け)-小野寺 樹-

こんにちは!

成増校担任助手の小野寺です!

本日は高校2年生以下の皆さんに向けて、2月・3月の勉強の重要性についてお伝えします。

2月・3月は様々な観点において、新学年になる前のものすごく大事な準備期間です。

その理由は2点あります。

① 多くの学校行事や部活の試合が本格化する

② 高校3年生の4月に合格するかどうかが決まる

まず、1点目の「多くの学校行事や部活の試合が本格化する」に関しては、その通りなのですが、

特に部活をやっている方はこれから最後の試合・活動に向けてより力が入る事でしょう。

つまり、学校行事の準備や部活動の活動時間が長くなり、勉強に充てる時間がより少なくなります。

したがって、長い時間、勉強ができるのはこの2・3月です!

 

2点目に関しては以下の、グラフを見てください。

東京大学に合格した人も早稲田大学に合格する人も4月に8割以上得点している人が多いことが分かりました。

ということは、その他の大学であったとしても、4月にある程度、高い点数が求められます。

データの観点からも2・3月に勉強することが重要だということですね。

 

そこで、「なかなか勉強にやる気でないけど、少しずつ始めたい」「何から始めればいいかわからない」などの悩みを持っている方は必見です!

現在、新年度特別招待講習という無料体験できる機会があり、2月29日までのお申込みであれば77000円相当分を無料で受講していただけます。

少しでも興味を持ってくれたら、気軽に校舎に相談しに来てください。

2・3月、成増校で勉強量を引き上げ、有意義な時間を過ごしましょう!

ぜひ成増校でお待ちしています!

明日は、受験生に向けて鎗田担任助手からお伝えしたいことがあるそうです!

お楽しみに!

それでは、また明日。

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

新年度特別招待講習こちら!≫

*********************

2020年 2月 1日 帳票返却面談について -淡路泰成ー

みなさんこんにちは!

成増校担任助手の淡路泰成です。

今日は校舎で行われている、帳票返却面談について書いていこうと思います。

まず帳票返却面談とは簡単に言うと、模試のテスト結果を返す面談となっています。今回の模試は1/18、19に東進ハイスクールで行われたセンター試験同日体験模試が対象です。

この面談の目的としては、センター同日体験受験を受けると決意してくれた皆さんに、これからどのような勉強をしていくべきか、模試を分析することで判明した課題をもとに一緒に考えていこうと思います。

東進のスタッフはほとんどが大学生なので受験を経験した、受験生にとても身近な存在だと思います。

なので、受験生に親身になって質問に答えられると思います。

例でいうと、部活をやっている子は勉強時間が志望校に対して満足に取れないのが課題ですが。

勿論、高校で部活を精一杯頑張っていてなおかつ、しっかり両立させて志望校に合格しているスタッフもいるので、そこで両立するために工夫を教えたり、新たに考えることができます。

このように、単に何を勉強するかだけでなく、どのように勉強するか習慣化させるかも一緒に考えられるので、きっとこれからの受験に役に立つと思います。

機会があればぜひ皆さんも参加してみてください。

明日は小野寺さんが新年度招待講習について書きます。

乞うご期待!!!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

新年度特別招待講習こちら!≫

*********************

2020年 1月 31日 受験によるステップアップ!-四本萌々香-

こんにちは! 成増校担任助手の四本です!!

とても寒くなったり急に暖かくなったり、気象が激しいですがしっかりと体調管理できてますか?

毎回の受験を万全な状態で迎えられるように体調管理には特に気を配ってください!

 

そして本日も受験生へのメッセージを書いていこうと思います!

私が伝えたいことは毎回の受験をステップアップにしてほしいことです!

 

今日で1月が終わりますが、もうすでに何校か受験をした人もいると思います。

受けた感じ的にうまくいった人もいれば、いまいちだったと落ち込む人もいると思います。

 

しかし!まだ受験は終わりません!

むしろこれからが第一志望という人が多いと思います。

滑り止め校だからこそ、第一志望じゃないからこそ毎回の受験を本気で挑み、出来なかったところはすぐに確認・解き直しをしましょう!

そして自分の力にしてステップアップしていきましょう!

 

明日から2月が始まります。

本当にラストスパートです!

1秒たりとも無駄にせず、後悔しない勉強をしてください!!

 

何か困ったことや辛いことがあったらすぐに言ってください!担任助手が全力で話を聞きます!!

私たちは本気で頑張る受験生を応援しています。

最後まで諦めずに頑張って下さい!!!

 

明日は淡路さんが帳票返却会の実施報告をしてくださいます! ぜひご覧ください!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

新年度特別招待講習のお申し込みはこちら!

1日体験こちら!≫

特別公開授業のお申し込みはこちら!≫

*********************

2020年 1月 29日 自分を信じ、貫こう-小野寺 樹-

こんにちは!

成増校担任助手の小野寺です!

 

本日は受験生へのメッセージを送りたいと思います!

私が一番伝えたいことは、「ブレないこと」です。

この時期になり、不安になると次々と勉強方法を変える人が多くなります。

例えば、参考書を多く買ってしまい、まだやりきっていないのにまた参考書や問題集を買ってしまったり…。

不安になりすぎるあまり、人に勉強法を聞きすぎることもよくあります。

その場合、人の勉強法なので参考にはなっても、それに頼りすぎるのはよくありません。

本当に大事なのは不安な時こそ今まで使ってきた参考書や問題集、テキストを繰り返し続けることです!

自分の勉強を最後まで貫き続けることで、実力以上の自信になります。

 

最後に私が好きな言葉を送ります。

人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ。

By岡本太郎

 

受験が終わる最後まで、自分を信じ、自分を貫いてください!

明日は、小保方担任助手がメッセージを伝えてくれます!

それでは、また明日。

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

新年度特別招待講習のお申し込みはこちら!

1日体験こちら!≫

特別公開授業のお申し込みはこちら!≫

*********************

2020年 1月 28日 諦めない気持ちを大切に! -森元琢也-

みなさんこんにちは! 成増校担任助手の森元です!

今朝は雪も降っていて寒かったですね。

 

さて、受験生の皆さんはセンター試験も終わり、国立二次試験や、私立の個別試験に向けて勉強していると思います。

この時期に皆さんに忘れないでほしいのは『諦めない気持ち』です。

 

これは、試験までの勉強や試験中にも言えることで、なかなか学力が延びずに試験直前で諦めてしまう生徒や、試験中に全然わからずに諦めてしまうことがあると思います。  しかし、そこで諦めてしまったら合格するかもしれないという可能性を捨ててしまうことになってしまいます。

受験の世界では1点がとても重要になってきてそれが合否を分けることだってざらにあります。 もし、諦めてしまったらあと1点取れたかもしれないのに、合格できたかもしれないのに自分からその可能性を捨ててしまっているんです。

受験生の皆さんにはそんなもったいないことはしてほしくありません。 なので最後まで諦めずに足掻いてください。 これが合格に近づく大きな一歩になります。

 

最後の最後まで諦めずに頑張ってください。

明日は小野寺担任助手が受験生に向けてメッセージを書いてくれます。 お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

特別公開授業のお申し込みはこちら!≫

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!