ブログ
2019年 5月 20日 夢を持とう!ー長谷川ー
こんにちは。成増校担任助手の長谷川です!
みなさんは将来の夢はありますか?
夢なきところに成果なし。
夢がある人は、なんで受験をするのかがはっきりしているのではないでしょうか。
これから受験勉強、辛く苦しい時もあるかもしれません。しかし、夢がある人は最後までぶれずに頑張れるはずです。
有名なイチロー選手や大谷翔平選手も夢から逆算し何が必要かを考えてやるべき具体的目標を立てています。
以下の文はイチロー選手が小学校の卒業文集で書いた作文の一部を抜粋したものです。
ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです。そのためには、中学、高校でも全国大会へ出て、活躍しなければなりません。活躍できるようになるには、練習が必要です。
ぼくは、その練習にはじしんがあります。ぼくは3才の時から練習を始めています。3才~7才までは、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。
だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。そして、中学、高校で活躍して高校を卒業してからプロに入団するつもりです。
そして、その球団は、中日ドラゴンズか、西武ライオンズが夢です。ドラフト入団でけいやく金は、1億円以上が目標です。ぼくがじしんのあるのは、投手と打げきです。去年の夏ぼくたちは、全国大会へ行きました。
そしてほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバ-1投手とかくしんできるほどです。打げきでは県大会、4試合のうちに、ホ-ムランを3本打ちました。そして、全体を通して打りつは5割8分3厘でした。
小学生でここまで考え、絶対に目標を達成するという気持ちを持っている人がイチロー選手のような世界で活躍するスターになるのではないでしょうか?
夢がない人はまず、自分は何をしている時が一番楽しいのかを考えるところから始めてみましょう!
そしてそこから将来どういうことをしたら楽しい、満足のいく人生を送れるか少しでもいいので考えてみてください!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 19日 「向上得点」とは-小野寺樹-
こんにちは!
成増校担任助手の小野寺です!
新学年になり、初の定期テストが始まりますね!
この定期テストで結果が出せるようにラストスパートで学習に取り組みましょう。
さて、普段皆さんは日々の学習の成果をどのように確認していますか。1番わかりやすいのは「模試」を想像してくれるといいと思います。
数ヶ月に一度「模試」を受験し、自分がどのくらい得点し、どのような分野が弱点であるのかを確認しているでしょう。
しかし、それは数ヶ月単位における成果の確認方法です。では、1日の学習の成果という目には見えないものをどのように確認しますか。
東進ではそれを「向上得点」という「めじるし」として可視化し、日々の学習の理解度を測ります。
例えば、授業後の復習テスト(確認テスト)や英単語などの基礎知識を学習するアプリ(高速基礎マスター)に合格すると得点が加算されます。
一方、期限内に復習テストを受験しない場合や、1度合格したにもかかわらず、2回目以降不合格になってしまうと得点が下がってしまいます。
つまり、向上得点とは「東進の学習教材を使って努力した証」です。
さらに、この向上得点の1点は「センター試験における伸び1点分」に相当するものであり、成果としてとても目に見えやすいものになっています。
また向上得点にはランキングがあり、日々獲得した向上得点が校舎内や全国の東進に貼り出され、全国のライバルと競い合うこともできます。
このように日々の学習の理解を数値として目に見えるものにすることで、目標を立てやすくすることや、モチベーションアップに繋がっていくことがわかります。
日々の学習の理解を目に見えるものにして、気付きを持ち、学習量・質ともに上げていきましょう!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 18日 きっかけとなる?!公開授業! -平沼 光基-
こんにちは!
成増校担任助手の平沼です!
ゴールデンウィークが終わって早2週間、ダラダラと過ごしてしまっていた方はもう今までの生活を取り戻せているでしょうか?
まだゆっくりしていたい・・・
このままずっと休みがいいのに・・・
と、やる気がない人や
ゴールデンウィークで勉強のやる気が出たけど、元の怠惰な生活に戻ってしまった・・・
そろそろ受験勉強をしなければいけないのにキッカケがない・・・
という人たち
そんな皆さんにオススメしたい東進のイベントが、近日、成増校で開催されます!
それは・・・
“特別公開授業” です!!
しかも今回来ていただく先生は、あの西きょうじ先生です!
英文の構造を論理的に、様々なエピソードを交えながらわかりやすく解説し理解させる、ダイナミックで知的刺激あふれる講義を行ってくださります!!
そんなすごい授業を受けたら・・・
誰もがそれを受けた日からやる気に満ち溢れることができ、いい受験勉強のスタートが切れるでしょう!!
皆さん、是非この機会に自分を変えてみませんか??
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 17日 定期テスト対策特別招待講習について-鎗田大地-
みなさんこんにちは!
ブログに登場するのは自己紹介以来1ヶ月ぶりの鎗田です!
本日は申し込み期限が”本日5/17″までの定期テスト対策特別招待講習について書いていきます。
みなさん、東進ハイスクールは大学受験対策しかしておらず、普段の定期テスト対策はしてくれないと思っていませんか?
そんなことはありません!定期テスト対策になる講座もたくさんあります!この定期テスト対策特別招待講習はその一例となる講座を受講することができます!
気になるという方はぜひこの定期テスト対策特別招待講習を受講してみてください!
費用は、特別招待なので、もちろん”無料”です!
では、ここからはその内容を詳しく書いていきます。
まず、この講座の対象は定期テストでの成績を向上させたい高2、高1生です。
高校生活が始まり、中学の時よりもテストが難しくなった、あるいは高2生になり、定期テストの難易度、教科が増えて大変だという人にオススメです。
また、この特別招待講習の内容としては、数学、英語、理科のいずれかの90分×5コマの講座が2講座受講できるのに加え、数学の基本公式、計算を確認するための数学の高速基礎マスターに着手することができます。
もうすぐ、中間試験があり、興味がある、そして、東進で勉強したいという方がいれば詳しい内容を確認して、すぐに申し込みをお願いいたします!
もう一度書きますが、期限は、”本日5/17″までです!
よろしくお願いいたします!
定期テスト対策特別招待講習の申込はこちら!
https://www.toshin.com/sp/tokubetsu_shotai/exam/
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 16日 全国統一高校生テストとは?-岡田 実咲-
こんにちは!成増校担任助手の岡田です!
皆さん、「全国統一高校生テスト」という模試を聞いたことがありますか?
約3週間後に東進ハイスクール成増校では、全国統一高校生テストが行われます。
本日は全国統一高校生テストのとはどのようなものなのかお話しようと思います。
①無料で受験できる
東進では、年に2回無料で模試を受験することができます。それが今回の全国統一高校生テストになります。
②模試受験から4日後で帳票返却
多くの模試は模試を受けてから、しばらくしてから帳票が返却されていると思います。そのため、点数やどこを間違えたのか見ても、なぜできなかったのかはっきりわからなかったりすることもあるかと思います。しかし、4日後に返却されるため、記憶の新しいうちに結果を見ることができ、すぐに分析、復習することができます。
③学年別で受験することができる
センターレベルの模試は、試験範囲が全範囲のことが多いと思います。しかし、今回は学年別に試験を受験することが出来るので、今まで自分の習った範囲で、できるところできないところがはっきりと分かります。また、高校2年生以下の部門は、共通テストに対応した模試となっています。
④東進のスタッフとの帳票返却面談
帳票をただ返却するだけでなく、できているところ、できていないところ、どういう風に勉強していくのか、実際に東進のスタッフと一緒に分析し、考えて行くことができます。
全国統一高校生テストにはこれらの4つの特徴があります。
少しでも気になった方は気軽に申し込んでみてください。
模試を受験し、苦手なところを一緒に分析していきましょう!そして、志望校合格に向け、スタートダッシュを切りましょう!!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************