ブログ
2019年 1月 19日 センター試験本番!頑張れ受験生 Vol.2
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:08:30-19:00
成増校スタッフ紹介はこちら!
******************
2019年 1月 19日 センター試験本番!頑張れ受験生 Vol.1
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:08:30-19:00
成増校スタッフ紹介はこちら!
******************
2019年 1月 18日 センターまであと0日! -平沼 光基-
皆さんこんにちは!
成増校担任助手の平沼です!
センターまで、あと0日… いよいよ明日となりましたね。
この1週間はあっという間だったのではなかったでしょうか?
苦手分野の復習、基礎事項の確認など、人によってやることは様々ですがやりたいことはやり切れましたか?
前日ということで、何をするにも緊張して思うように勉強できなかった人も多いと思います。
だからといって、夜遅くまで勉強したりするのは良くありません!
今日は、明日自分の全力が出せるように準備を入念に行いましょう。
ということで、今日はセンター前後での注意事項を話したいと思います!
まず1つ目は、前日は6〜7時間寝れるように当日試験開始の4時間前に朝ご飯が食べられるように寝るようにしましょう。
2つ目は試験直前の勉強についてです。
試験直前は、分かっていると思いますが新しいことはやってはいけません!
ノートやプリント、参考書など自分が今までやってきたことをやるようにしましょう。
センター試験は試験開始の30分ほど前から勉強が出来なくなります。それも踏まえて試験会場には早めに着けるように家を出るようにしましょう。
3つ目は試験間の時間の過ごし方についてです。
まず試験が終わったとしても友達と話したりするのはやめましょう。
前の試験の答え合わせなど、気になるとは思いますがやめましょう。
次のテストに向けて最後まで勉強しましょう。
最後はセンターが2日間ある人に対して伝えたいことです。
1日目が終わると、1日目の答えが各予備校から発表されます。
そこで2日目がある人は絶対に答え合わせをしてはいけません!
そこで結果が思わしくないものだった時、次の日の試験のやる気や、その日に出来たはずの最後の詰めが出来なくなったりしてしまいます。
また、結果がよかったとしてもそこで気が緩んでしまったり落ち着いて次の日に向けた対策が出来なくなってしまいます。
以上のことから、1日目の試験が終わったら1日目の採点は避け2日目に向けて最後の最後まで勉強、もしくは準備をするようにしましょう!
色々言ってきましたが、最後は自分を信じてください!
ここまでこんなにやってきた、最後までやり切った自分を信じて全部ぶつけてきてください!
頑張れ受験生!!
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:08:30-19:00
成増校スタッフ紹介はこちら!
******************
2019年 1月 17日 「きっかけ」を得る ‐白川裕貴-
こんにちは!
成増校担任助手の白川です。
突然ですが
新年となり、何か新しいことを始めよう…!
と思っても、なかなか行動できない事ありませんか?
今回は、そんな行動できない理由は何か?どうすれば行動に起こすことができるのか?についてお話ししたいと思います。
結論から言うと、必要なのは「きっかけ」です。
「え?「きっかけ」が大事なの?」
と思うかもしれませんね、それではみなさんの日々の行動を思い出してみましょう。
さて、どうでしょう?
どのような行動が浮かびましたか?
少し例を見てみましょうか。
決まった時間に起きて、活動し始める。
「~時からーーーがあるからこの時間に起きなければならない」と自分で起きる理由、「きっかけ」を作っている。
また、
ダイエットしようとする。
「周りに痩せている友人がいて羨ましい」
や「最近鏡を見て自分が太ったと感じて危機感を覚えた」
というように、周りを見る事で「きっかけ」を作っている。
このように私達の行動の裏には、必ず「きっかけ」と言うものがあります。納得していただけたでしょうか?
それでは、なぜ私達の行動の裏には「きっかけ」があるのでしょう?
それは、
今持っている「きっかけ」が、これからやる、やりたい「目的」
の根底となるからです。
本心から意味のあることだ!本心からこれをやりたい!と思っていてもやはり人間は目的がなければ動かない動物です。
だからこそ、「きっかけ」となるような事があると行動したくなります。
(最近では高校サッカーを見ていて、サッカーをやりたくなったりしていませんか?まさにそれです。)
まとめると、何か新しいことを始めようとするには「きっかけ」を作らなければなりません。
それは自分で「きっかけ」を見つけるために行動するか、相手を見て「きっかけ」を見つけるか、指摘してもらうかしか方法がありません。
だからこそ、自分が行動したくなるような「きっかけ」見つけるべく行動を起こしてみてください。
私は受験勉強をはじめる「きっかけ」として、東進で模試を受けました。その結果、成績が思ったよりもよくないことに気がつき本気で学習しようと決意しました。
え?「きっかけ」を探すために行動しろと言われてもその行動の「きっかけ」がないじゃないかって?
いい質問ですね。でも、その答えはこうです。
今回のこのブログが「きっかけ」になるはずです!
さぁみなさん、新たな自分への行動を起こしてみてください。
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:08:30-19:00
成増校スタッフ紹介はこちら!
******************
2019年 1月 16日 この時期におすすめの勉強法-金佳由-
こんにちは!成増校担任助手の金です。
受験生にとってはセンター試験まであと残り数日、高1・2の生徒にとってはあと数日で自分のセンター試験本番や新テストまであと1年・2年となり、また今年のセンター同日模試までも残り日数が少なくなってきました。
そこで直前でも出来る対策を紹介したいと思います。
それは、英単語や古文単語の暗記、また英語の発音・アクセントなどです。
普段の学校での定期試験などを思い浮かべてみてください。
もちろん何日も前から計画的に学習したことによる結果も大きいと思いますが、一方で前日や当日に必死で暗記したものが出て、点数に結びついたこともあると思います。
残り3日ほどの間でも通学時間や寝る前の時間、歯磨きをする時間などの隙間時間を活用すれば個人差はあれど、それなりの時間を生み出せると思います。
そして、例えば3時間くらい時間を作ることができるとして、3時間あれば英単語が100個以上覚えられるのではないでしょうか?
定期試験の例から考えても、暗記物は短期でも比較的結果に結びつきやすいですし、高1・2のみなさんにはセンターの同日模試などに向けて英単語を始め、そのまま継続して習慣をつけて欲しいと思います。
なぜかと言うと、英語はまず単語を覚えないことには文章が読めないですし、逆に言えば、単語が分かるだけでも少し文章全体の意味がつかめることがあるからです。
模試に向けて短期的に覚えることはもちろん、そこから長期的な習慣にしていくことで、今後大学受験をしていく上で必要になる基礎力を少しでも早く身につけて欲しいと思います。
実際、私自身、英単語を本格的に覚え始めてからセンター模試の英語の点数が20点ほど上がりました。
これを高3になってから始めるのと、今この瞬間から始めるのでは大きな差が開いてしまいます。
ぜひ、このブログを読んだこの瞬間から英単語や古文単語などを覚える行動をとってみてください!!!
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:08:30-19:00
成増校スタッフ紹介はこちら!
******************