ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 285

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 285

ブログ 

2018年 9月 24日 理想の勉強の仕方について-三田勇輝-

 

みなさん、こんにちは、成増校の三田勇輝です。

本日は僕が思う理想の勉強の仕方についてお話ししたいと思います。

これは、受験生だけではなく、高校1.2年生にも当てはまると思います。

 

みなさんは、受験勉強を何のためにしていますか??

もちろん、第1志望校に合格するためだと思います。受験生活を、「あぁ、めちゃくちゃ頑張ったなぁ、」と頑張ったけど落ちてしまったではいけないと思います。結果を出して、頑張り抜いた受験生活の方が断然いいと思います。

なぜ、第1志望校にこだわるのかは、前のブログでお話しさせていただきました。

 

では、話を戻して、理想の勉強とは、「成果がついてくる勉強」です。

ただ圧倒的な量をこなしても結果がでなければそれは自己満です。出来ないことろを出来るようにするのが勉強です。だから、出来ない所を出来るようにするために、毎回の模試や過去問を使い分析をし、自分の出来ない所を明確にするのです。

今やっている勉強が、今の課題に対しての必要な勉強と同じではなくては意味ありません。

この文章を読んでくれた人は、今やっている勉強が本当に「成績の上がる勉強」か、考えてみてください。

勉強は、成績を伸ばすためにやるのです。

受験生は、残り少ない日数ですが、時間を無駄にせず、やり抜いてください。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 23日 何のために受験をするのかー長谷川ー

こんにちは!

成増校担任助手の長谷川です。

皆さんは何のために受験していますか?

何のために毎日勉強していますか?

 

今、受験を頑張るはっきりとした理由を持っている人は少ないかもしれません。

 

しかし、日々のちょっとした時間や、誰も見ていないところで頑張れるかどうかは「本気で頑張る理由があるかどうか」だと思います。

 

もう一度しっかりと考え直してみてください。

 

考えれば、必ず全員にあると思います。

 

例えば、

自分は今まで一度も本気になったことがないから、受験が終わった後、後悔せずにやりきったと自信を持って言いたい。とか

 

自分には将来の夢があって、そのために絶対にこの大学に行ってこの勉強をしたい。とか

 

この大学に合格すれば絶対みんなからすごいって思われるし、憧れの大学でキャンパスライフを死ぬ気で楽しみたい。とか

 

親がこの大学を目指して欲しいと思ってるから、合格して親を喜ばせたい。とか

 

 

 

 

もう一度、なぜ受験をするのかを考え直し、志望校への気持ちを再確認してみてください!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 22日 過去問演習をやる意味-栗田直輝-

こんにちは!東進ハイスクール成増校担任助手の栗田です!

 

最近は涼しく過ごしやすい日々が続き嬉しいです。秋風邪など体調管理には気をつけてくださいね。

 

そろそろ第一志望校の過去問演習も本格化してくる時期ですね。

今日は過去問演習について話して行きます。

 

過去問演習とは何のためにやるのでしょうか?

 

それは自分の現状、課題を知ることで今後の勉強方針を立てるためです。

 

この勉強方針がいかに自分の課題を適切に捉えたもので、志望校の問題の特徴をとらえたものであるかが志望校合格に直結していきます。

 

なので、毎回の演習ごとに復習と分析をしっかり行いましょう。

 

さらに一度間違えた問題をまた間違えることは、時間がただでさえない中、大変もったいないです。

 

そこで演習ごとにわからなかった単語や文法、気づいたことなどを専用ノートに書き込んでおき、日々の勉強でそのノートを読む時間を作りましょう。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 21日 モチベーションを維持して受験勉強を楽しもう  -淡路 泰成ー

こんにちは!

東進ハイスクール成増校の淡路です!

今日は、モチベーションについてお話ししていこうと思います。

 

受験勉強のモチベーションとして理想は将来の夢を叶えるというものです。

よく言われるように、大学に行くのが目標ではなく、あくまで大学は将来の夢を叶えるための通過点です。

大学入学を目標にしていては入学した後の目標を見失いがちになるため、将来のやりたいことを叶えるというのをモチベーションとしましょう。

 

そして、モチベーションは何より大事なのはその維持です。受験はただこなしているだけではつらいものです。

そこで受験勉強が楽しくなるようにするのに必要なものの一つとしてモチベーションがあります。

 

モチベーションの話では毎日自分が夢を叶えてる姿を想像してください。

そうして、どんどん夢を明確にして行きます。夢を叶えれるようなものにするには夢までの道のりを明確にするしかありません。

その過程で自分はこの大学に入らなければならないという思いが出て来て、大学への気持ちもしっかりとしたものになります。

 

そうすることで、毎日の勉強は大学へだけでなく、夢へと一歩一歩近づいていくものになるのでとても楽しくなります。

 

モチベーションを保ち受験勉強を楽しみましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 20日 健康に気をつけよう!-津山惟乃-

こんにちは!

成増校担任助手の津山です。

そろそろ9月も終わりに近づいてきましたね。皆さん、お元気ですか?

 

最近、マスクを付けた人が徐々に増えてきているのを感じます。

 

受験生にとって、受験までの残りの時間をいかにフルで使えるかが勝負どころです!また、高校1・2年生も、周りに差を付けるにはここが勝負どきです。

そんな中、風邪なんてひいていたら勿体無いですよね。

 

私は受験生の時、健康についてはかなり注意を払っていました。

 

この時期私が徹底していたことは、

①6時間睡眠

②必ずベッド、布団で寝る

③朝ごはんをかかさない

の3つです。

 

睡眠を削って勉強する人がいますが、その日の夜中は集中できても、次の日に眠くなることは免れません。

眠い!と思ったらそこで寝て、睡眠時間もきちんと取り、次の日早く起きる方が絶対におすすめです。

 

また、いわゆる「寝落ち」て机で寝てしまったりする人もいますが、何も羽織らず、体も休まっていない状態では体調を崩す可能性が高いので、やめましょう。

 

そして、朝ごはんですが、人は日光を浴び、ご飯を食べることで、体内時計をリセットして1日を始められるので、健康のために必ず食べましょう!

 

勉強ももちろん、健康管理についても凡事徹底を心がけて、これから受験まで元気で乗り切りましょう!!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

\お申し込み受付中!/