ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年08月の記事一覧

2022年 8月 9日 私の夏休みの過ごし方 ー玉岡空馬ー

みなさんこんにちは!

 

二年の玉岡です!!

最近はとにかく暑い!!本当に暑いです。

 

さて、今日は私の受験生時代の夏休みの生活を話したいと思います。

文化祭の準備と部活と勉強を全部頑張った夏休みを過ごしました!!

朝起きて学校に行き午前中は部活か文化祭の準備をします。

午後は東進に来て最大限勉強していました!

 

早起きのコツは朝に予定を入れることだと思います!

朝起きなければいけない状況を作ることで、早起きはできるようになると思います!!

 


明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

※8/11(木)~8/13(土)は閉館期間となります。

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 8月 6日 私の夏休みの過ごし方 ー池田千優ー

 

蒸し暑い日々が続きますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか。


今回は私が受験生だった頃の夏休みの過ごし方についてお話しさせていただきます!

まず夏休みに私が1番意識していたことは、「勉強以外の時間をなくす」ということです。
常に手に単語帳を持ち歩きわずかな隙間時間を有効活用したり、常に集中力を保てるような工夫をしたりしました!

また、具合的な学習サイクルとしては、朝5時ごろに起きて7時ごろまで2時間生物の学習をし、
8時に校舎に着くようにしていました!
校舎では頭が冴えていると感じる午前中に共通テストや私大の過去問を解いたり、数学をメインに学習していました。
そして午後は午前中に解いた問題の復習や英国や理科基礎などインプット重視の勉強をしていました。
勉強する時に、集中力を切らさないよう常にタイマーを使ってこの時間内にどこまでやる!といった具体的な計画を立てて進めるように意識していました。


帰宅した後はその日の復習を軽くしてすぐに寝るようにしていました。私は朝方だったので、夜は早く寝て朝起きて勉強するスタイルがとてもあっていたと思います!

みなさんも自分に合った勉強スタイルで15時間勉強目指して、1日1日を大切に過ごしてください!
夏休みは長いようであっという間です!後悔のないよう、やり切りましょう。


明日は松本さんが生徒の頃の夏休みの過ごし方についてお話しして下さいます!お楽しみに!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

※8/11(木)~8/13(土)までは閉館期間となります。

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 8月 3日 5日に受験体験報告会を開催します!!ー上野綾香ー

皆さんこんにちは。成増校担任助手の上野です。

今日は8月5日に行われる受験体験報告会について紹介します!

大学受験がどういうものかあまり想像がつかない、勉強しないといけないのはわかるけどどう勉強すればいいのか、どう計画を立てればいいのかわからない…といった方も多いのではないでしょうか。

そんな方にぜひ参加していただきたいイベントとなっております!

具体的には、東進ハイスクール成増校で実際に受験勉強をした担任助手2名の実体験をお話します!

1名は惜しくも第一志望校には届かなかったが、猛烈な努力で合格した担任助手、もう1名は学習計画をうまく自分自身で立てることで第一志望校に合格した方です。

どうして第一志望校に届かなかったのか、“あと少し”は何だったのか、その中でも大事ことは?、どうして計画を立てる必要があるの?、計画ってどうやって立てるの?といったことをお話させていただきます!

その後、今後の計画を実際に立てていく予定です!

みなさんの限りある高校生活を有意義に、そして第一志望校合格に近づくために全力でサポートします!

明日のブログは長島先生が受験生時代の夏休みの過ごし方についてかい

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 8月 2日 オープンキャンパスに行ってみよう!ー内藤 朝葉ー

こんにちは!1年担任助手の内藤朝葉です!

みなさん、今日もとても暑いので水分補給を忘れないようにしてください……!熱中症に気をつけていきましょう😢

さて、突然ですがみなさんはオープンキャンパスというものに行ったことはありますか??

オープンキャンパスとは、大学構内を解放し自由に見学をすることができるという、入学を目指す高校生向けに行われるイベントです。

このオープンキャンパスに参加することによってそれぞれの大学の特徴を知ることができます!

また、大学受験に対してのモチベーションを高めることができます!「この大学に入ったらこんなことしてみたいなぁ」と考えることが勉強を続けるモチベーションにつながると思います。

大学によっては、予備校講師の方を呼んでその大学の各科目の入試の特色などを説明してくれる会なども開催されています。入学試験に向けたアドバイスを得れるという点でもとても有意義な時間になること間違いなしです✨

このご時世のためオンラインでの開催が多く見受けられますが、実際に来場する形でのオープンキャンパスを開催している大学もあります!みなさん是非自分の志望校を調べて、オープンキャンパスに参加してみましょう!

来場型のオープンキャンパスは事前予約が必要な場合が多いので、注意が必要です!また人数に限りがある可能性もあるので早めに申し込みましょう!

私が通う学習院大学でも8月5日、8月6日、8月21日、10月29日にオープンキャンパスが開催されます!興味がある人はぜひ参加してみてください♡

明日は受験体験報告会についての紹介をしてくれます!

お楽しみに~!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

 

2022年 8月 1日 6日から15日の間で大学学部研究会が開催されます!―藤谷太郎―

皆さんこんにちは。成増校担任助手の藤谷です。

 

今日は8月6日から8月15日にかけて行われる大学学部研究会について紹介します!

 

大学学部研究会とは、高2生、高1生、高0生(中学生)を対象とした、日本を代表する大学教授の研究についての講義を受けることができるというものです。

 

大学の学部選択は自分の将来を大きく左右するとても重要な選択となります。入学してみたら自分が思い描いていた学びと違ったということはよくある話です。そうならないために、大学について調べることはもちろん、自分は何のために大学に行くのか何を学びたいのかを知ることも絶対に必要です。

 

今後の進路について悩んでいる人はもちろん、ある程度決まっている人も自分の新たな可能性を見つける良い機会になると思います!

 

申込締切日は8月3日なので、ご参加予定の方はお早めのお申し込みをよろしくお願いします!

 

オンライン開催ではありますが、とても貴重な機会です!たくさんの参加お待ちしております!

 

明日は内藤先生がオープンキャンパスについて話してくれます!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!