ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 74

ブログ 

2022年 12月 9日 トップリーダーと学ぶワークショップを開催します!ー本庄 陸人ー

 

こんにちは!担任助手1年の本庄です。

寒風に当たりながら自転車を漕いでいると、自分が受験生だった去年の今ごろを思い出します。自分の1年があっという間だったように、皆さんの35日(共通テストまで)はあっという間に過ぎ去っていきますよ!焦らず、でも確実に自分を磨いていきましょう。

さて、今日は受験生の皆さん、、、にではなく、東進で頑張る高校1・2年生向けのお話しになります。

みなさんは「トップリーダーと学ぶワークショップ」についてご存じでしょうか?
すでに担任や担任助手から案内があった人もいるかと思いますが、東進ハイスクールでは各分野に精通した専門家や実業家の方をお迎えして、高校生の皆さんにむけてお話いただいています。

今回は、核融合を専門に研究され、エネルギー開発に尽力されている竹入康彦先生がお話しされます。

昨今のエネルギー問題は、非常に大きな課題となっていますよね。いま最も使われている発電方法は「石炭」による火力発電です。次ぐ「天然ガス」による火力発電も大きな割合を占めています。石炭も天然ガスも地球上に存在する資源であり、無尽蔵にあるものではありません。こうした現状に対して、メスを入れているのが竹入先生です!

どうすればこうしたエネルギー問題を解決できるか。「核融合」という観点から切り込んできた竹入先生のお話をお楽しみに!
トップリーダーと学ぶワークショップは、12月17日(土)に開催です!

将来、自然環境やエネルギーを学ぼうと思っている人は必見!ぜひ、校舎スタッフに声をかけてくださいね!お待ちしています。

明日は池田遼先生が、成増校で行う「志望校ホームルーム」について書いてくれますよ!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 12月 8日 定期テスト勉強と受験勉強分けて考えていませんか?ー赤羽根丈士ー

こんにちは!
朝起きるととても冷え込んでいて体調を崩しそうで心配な赤羽根です。
皆さんも体調は本当に気をつけて過ごしましょう!

今日は定期テスト対策の勉強と受験勉強の考え方についてお話ししたいと思います。
皆さんはこの二つの勉強を別々に考えていませんか?
確かに異なる点も存在しますが、共通していたり類似している点が多く存在していることにお気づきでしょうか?

特に理社などの暗記科目は共通点が多くみられます!
具体的には例えテスト範囲が決まっていたとしても、
先取りサイクルを意識した受験勉強を行なっていれば何の問題もないはずです!
ぜひ、この二つを別々に考えず両立して進めていきましょう!

明日は本庄先生が17に開催されるトップリーダーと学ぶワークショップについて話してくれます!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 12月 7日 スキマ時間の使い方

こんにちは。最近は本当に夜間の冷え込みが激しくなって来ましたね!受験生のみなさんは体調を崩さないようにしましょう!


今日は、隙間時間の使い方についてお話したいと思います。受験生のこの時期は隙間時間も勉強している人が多いと思います。しかし日常生活において、どこまでが勉強に充てるべき隙間時間なのでしょうか。

あくまで参考ですが、去年私はこの時期は、ご飯が出てくるまでの時間や校舎の印刷を待っている時間も世界史の一問一答をやっていました。

リフレッシュの時間も大切なので、やりすぎることはオススメしませんが、残された時間を最大限使っていきましょう!!

共通テストまで残り38日です。頑張れ受験生!!
*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 12月 6日 14日は大岩先生の公開授業があります!ー上野綾香ー

こんにちは。成増校担任助手の上野です。

サッカーW杯では、日本代表の姿に心を打たれました。何かに本気で取り組む人はやっぱりかっこいいなと感じました。

受験生の皆さんも、高2、高1の皆さんも勉強に本気で取り組む姿はかっこいいです!私たち担任助手は皆さんのそんな姿を応援し続けたいと思います。

さて、共通テストまで残りあと40日を切りました。つまり、共通テスト同日受験まで残りあと40日を切りました。
みなさん学習は進んでいますか?
同日の点数が今後のみなさんの1年後、あるいは2年後、本番の結果に大きく響いてきます。
特に、英語、数学には力を入れて勉強していきましょう!

大学入試には必須の科目である、英語にみなさん自信はありますか…?もしくは好きですか…?今日のブログは、この質問に思わず首を傾げたそこのあなたにぜひ読んで欲しいです!

なんと、成増校に大岩秀樹先生がいらっしゃいます!!
東進と言えば、映像授業が大きな特徴です。
しかし、この公開授業では先生が直接校舎に来て、授業を行って下さいます!!

こんなチャンス、滅多にありません!!

この先生は実は、東進ハイスクールの共通テスト模試で解説授業も行なっています!そんな先生から生授業が受けられるなんて凄すぎませんか!?

内容としては、
◆志望校レベル別基礎力判断
◆いつまでに何をするの?
◆大学入学共通テストと私大・国公立大対策の
ポイント
が実施される予定です。どれも重要なお話ですね。

以下詳細です!
場所 東進ハイスクール成増校
対象 高校1,2年生
お申し込みはこちらから

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-kokai-hs/input?id=105836&d=2022-12-14&s=%E6%88%90%E5%A2%97%E6%A0%A1&t=%E5%A4%A7%E5%B2%A9%20%E7%A7%80%E6%A8%B9


英語が苦手なあなた、この冬英語を伸ばしたいあなた!
大岩先生の授業で、英語を得点源にしよう!

明日のブログもお楽しみに〜!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 12月 5日 毎日受講の大切さ ー内藤 朝葉ー

 

こんにちは!

担任助手1年の内藤朝葉です!

 

今日は毎日受講の大切さについてお話ししたいと思います!

なぜ、毎日受講が大切なのか、理由はつあります!

つ目は、勉強の習慣がつくからです。
毎日受講することで、1日の中で必ず勉強する時間が生まれます。
これをコツコツ繰り返すことで、いつかこれが当たり前になっていきます!
そうなればもうこっちのものです。
この習慣をベースとしていくことでどんどん勉強量を増やして行きましょう!

つ目は、知識の定着がスムーズだからです。
東進ハイスクールでは映像授業によって学習をすすめています。
この映像授業を毎日受講すると、早いペースで受講を一通り進めることができます。
早いペースで進めて行くと、もう一度受講し直すことができ、さらに知識を定着することができます。
また、受講の間隔が空いてしまうと、どんどん前回までの内容を忘れていってしまいます。
しかし毎日、継続して受講することで、

前回までの内容を忘れないうちにスムーズに

受講を進めることができます。

ぜひ、毎日受講を習慣づけて周りとの差をつけて、志望校合格を掴み取りましょう!

明日のブログもお楽しみに!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!