ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 77

ブログ 

2022年 11月 9日 スマホの上手な付き合い方 ー内藤 朝葉ー

こんにちは!担任助手1年の内藤です!

寒さが本格化してきましたね、、体調管理には十分に気を付けて過ごしていきましょう!

さて今日はスマホの上手な付き合い方についてお話していきます!

みなさん、一日どれくらいスマホを触っていますか?

少しの休憩のつもりでスマホを触っていたら気づいたら1時間経っていたみたいなことはありませんか?

スマホと上手に付き合うこと受験を乗り越える上での必須条件だと言えます!!

スマホは高マスを行ったり、情報の真偽を素早く調べたりできる、上手に使うことができればとても良いツールです!

使用する時間を決めて、スマホを有効活用していきましょう!

明日のブログは新井先生が冬期講習について詳しく説明してくれます!

東進に興味をもってくれている方必見です♡

明日のブログもお楽しみに~~!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 11月 8日 模試を用いた学習計画の立て直しについてー竹川榛名ー

 

こんにちは!成増校担任助手の竹川榛名です。

最近寒くなってきて、ニットを着る季節になってきたなあ~と思っています。


皆さん、高校生テストお疲れ様です。

昨日は池田先生が模試の復習方法についてお話してくださいましたね。

模試は受けて終わりではなく、そこから何を学び、得るかが最も重要です!

 

まだ復習していない人は今すぐに!!復習をして、既に復習した人はそれを定期的に見返すことも重要です!

さて、今回は模試を用いた学習方法の立て直しについてお話します!

模試を受けてみて思ったより点数が良かった科目、悪かった科目もあるのではないでしょうか。

今回の全国統一高校生テストの結果をもとに判断し、本番までの約2か月間、有意義な時間を過ごしてほしいです。

例えば、国公立志望で共通テストレベルはかなり仕上がってきているという人は、二次対策を中心に進めるのが良いのではないかなと考えます。

二次の過去問で点数が取れるようにどんどん記述の問題も演習をして、確実に合格を狙っていきましょう!

次に、点数が科目によってまばらな人は科目ごとに学習の進度を整えるのが良いのではないか思います!得意な科目は二次レベル、苦手な科目は共通テストレベルから見直してみてはいかがでしょうか。

最後に高校2年生、1年生の方は、共通テスト本番と同じ日に受ける、同日模試をゴールとして、勉強の計画を立てていくのが重要だと思います!

明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 11月 7日 高校生テストの復習方法と復習意義について ー池田 千優ー

 

こんにちは!成増校担任助手の池田千優です。


皆さん、高校生テストお疲れ様でした。
高校生テストに向けてそれぞれ努力し、対策してきたと思いますが発揮できたでしょうか。
上手く行った人もそうでなかった人も、次の模試、受験当日に向けてやるべきことをやっていきましょう。


さて、今回は模試の復習方法とその意義についてお伝えします‼︎

まず、受験勉強において「復習」が何よりも大切だと私は思っています。

復習をおろそかにしてしまうと、受けた模試が無意味なものになってしまうのと同時に知識や応用力など身につくものも身につきません。復習を丁寧に行うことで似たような問題に対応できたり、効率よく学力を伸ばすことができます。受験当日まで時間がないからこそ触れた問題は完璧にしていくことが大切です。

続いて復習方法ですが、まず時間が足りなかった問題を解き直してみましょう。
その上で解答を見て自己採点すると良いと思います‼

解答・解説を見て理解できるところはいいのですが、東進模試には解説授業がついているためぜひ活用しましょう‼︎解説授業は分かりやすく効率よく理解することができます。また深く理解できるので次似たような問題が出題された時に応用がきいたり、+αの知識をインプットできたりするなどのメリットがあります‼︎


また解けなかった問題、覚えていなかった知識、なぜできなかったのかなどを何かしらの方法でストックしておくようにしましょう!後で見返すことが大変重要です‼︎
それから、出来なかった原因を分析し今後何を優先しなければならないか明確にして学習していきましょう!

明日のブログもお楽しみに!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 11月 5日 明日は全国統一高校生テストー上野 綾香ー

こんにちは!成増校1年の上野です!

最近寒い人暑い日があって着る服に困っています(笑)

 

 

突然ですが、明日は何の日でしょうか?

明日は、全国統一高校生テストです!!!

 

大学受験をしようと考えている高校生全員にとって大事な模試になりますね!

 

みなさん目標点は決まっていますか?

 

もちろん受験生の人は決まっていると思います。模試は目標点を決めて、その目標点に少しでも届くように模試前に勉強することが大切です。

明日の模試までにまだ少し時間はあります。全部の教科を総復習して模試に臨みましょう!模試の前日はもちろん!当日の朝まで!問題用紙が配られるまで!暗記など詰めることはたくさんあります。直前まで全力で頑張りましょう!!

 

 

そして、模試が終わったらすぐ復習です。

私は私大志望で受験科目が少なかったこともあって受験生の時は当日中に全て自己採点、復習を終わらせていました。当日中に全ては難しい人もいるとは思いますが、次の日には全て終わらせる勢いで復習まで頑張りましょう!

 

 

 

明日は模試のためブログはお休みです。目標点取れるように頑張りましょう!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 11月 4日 12日に女子生徒のためのワークショップが開催されます!ー長島和哉ー

こんにちは!担任助手の長島です!

早速ですが本日は女子生徒のためのワークショップについて話していきます!

まず、このワークショップが何なのかというと、普段のワークショップは男子がいることで恥ずかしくあまり発言が出来ない生徒のために開催するワークショップです!

また、今回のテーマは「はたらくは楽しい!」というテーマで、会社員・銀行員の楽しさなどを話してくれます!

スタッフも女性しかいないそうなので女子生徒はぜひ参加しましょう!

明日のブログは上野先生が全国統一高校生テストについて話してくれます!
次回もお楽しみに!

\お申し込み受付中!/