ブログ
2022年 5月 15日 高マスのメンテナンスをしっかりしよう! ー岩田 健太郎ー
皆さんこんにちは!担任助手の岩田です!
最近は雨が多く気分が乗らない日も多いかもしれませんが勉強量を落とさないように頑張っていきましょう!!
さて、今日は高マスのメンテナンスをについて話していこうと思います!
そもそもメンテナンスとは何かというと完全修得後も高マスを続ける事です。
皆さんはできているでしょうか?
人間は忘れる生き物です。せっかく頑張って完修したのに忘れてしまったらもったいないですよね。
そこでおすすめなのが毎日電車の中など移動時間に高マスをやることです!
毎日隙間時間にメンテナンスすることで記憶を保っておけます。
コツは
・選択肢を隠して出来るだけ見ないで解く
・なるべく早く解く
・満点を取る
事です!
これを毎日続けて高マスにある大量の単語、熟語を覚えておければ必ず皆さんの武器になります!!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 5月 14日 自分と向き合う力をつけよう! -松本えみな-
みなさんこんにちは!
成増校担任助手4年の松本です。
GWもおわり、5月も中旬、いかがお過ごしでしょうか!
定期試験が近いという方も多いと思います。
定期試験が近くなり、6月の全国統一高校生テストも近づく中で、モチベーションアップしたいな、、と思っている方もいるかもしれません。
そんな皆さんに向けて、今日は自分と向き合って夢を考えること・志を持つことの大切さについて、書きたいと思います。
え、なんで夢?志?
と思ったそこのあなた!
ぜひ見ていって下さったら嬉しいです。
志望校に合格する生徒たちをこれまで3年間みてきて思うのは、そういった人たちに共通する2つの要素があるということです。
その要素とは、
①勉強の方法を知っている
②自分と向き合う力がある
です。
①については、勉強の正しいやり方を知っているということです。ノートの取り方やカリキュラムの組み方などがここにあたります。東進にかよっている生徒のみなさんは、日々の面談やHRでお話していることをイメージしてもらえればいいと思います。
本題は②です。自分と向き合う力とは、私が思うに、弱い自分から逃げずに、負けないように工夫できる力だと思います。
勉強が計画通りにできなかったら、自分のライフスタイルを考えて勉強のやる順番を変えてみる、といった工夫も、つきつめればこれに入ると思います。
自分と向き合うことができないと、いくら勉強しても志望校と自分のギャップが明確に見えないので、非効率な勉強をすることになり、現役合格は難しくなるでしょう。
ですから、自分と向き合うことはとても大切なことだと思うのです!
これは、受験勉強にとどまらず、将来について考えるときも役に立ちます。
わかりやすく例をいえば、就職活動でしょうか。
将来の自分の理想を考え、今の行動の方向性を考えることはとても大切なことだと思います。
これを考えることで、勉強が将来なりたい自分につながっていくんだ!と思うことができ、勉強のモチベーションも安定するということです。
だから、よくわからなくても新たな知識を調べて吸収したり、新たな世界を体験したりして、考えてみてほしいなと思っています。
将来的に変わってもいいのです。いつか本当にやりたいことがみつかるはずです。
ということで、その考える機会としてほしいイベントを東進ハイスクールで行います!
それが「志作文コンクール」です!!!!
自分の今考える夢を、言葉にしてみませんか。
定期テストが忙しくなる前に、一度本気で考えてみてください!!!
わからなければスタッフの手を借りるのもありです!!!
スタッフもお手伝いしますので、一緒に考えてモチベーションアップして夏を迎えましょう!!
成増校の生徒の提出締め切りは5月31日です!
皆さんの提出をお待ちしています✨
明日のブログは岩田先生です!
高速マスターをすでに終えている人必見!
お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 5月 11日 毎日登校毎日受講をしよう!
こんにちは!成増校担任助手2年の渡邊です!
みなさんもうすぐ中間テストの時期ですね!対策はバッチリですか?勉強の計画は立てられていますか、、、?1学期中間テストは、1年の中で1番テスト範囲が狭く比較的高得点を狙いに行ける試験です!しっかり対策をして挑みましょう!
でも、、、
「やらなきゃいけないのはわかるけど、今日何もできなかったな、、」って思っている人、結構いると思います。
私も家だと、部活で疲れて寝てしまったり、テレビやスマートフォン等の娯楽の誘惑にまけてしまったりすることが多かったので、みなさんの気持ち痛いほどわかります。笑
そんな人は、メリハリをつけて勉強することを意識してみてはいかがでしょうか!
メリハリをつけるときに大切なのが、環境を変えることです。
ここは勉強する場所、ここは息抜きをする場所、ここは遊ぶところというように、自分にとってこの環境はどういうことをするところなのか決めて置くことで自然とメリハリをつけた勉強ができるようになります!
私の場合、高校は楽しむところ、東進は勉強するところ、家は休むところというような空間分けをしていました!
ぜひみなさんも意識して過ごしてみてくださいね。そして家で勉強できないという人は、ぜひ校舎に登校して、勉強しましょう!お待ちしています!!
長々と話してきましたが、私の一番のメッセージとしては、
高校生活3年間しかないので、楽しむときは楽しむ、勉強するときはする、というメリハリをつけて後悔しない3年間を過ごしましょう!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 5月 10日 高校生テストまで残り1か月!
こんにちは!成増校担任助手2年の池田遼です!
いや〜GWが終わってしまいましたね。今年のGWはここ2、3年に比べて外出する人が多かったそうです。
ブログをご覧になっているあなたは、お出かけに行きましたか?自分はコナンの映画を見に行きました!いつになってもおもしろいですよね〜
さてさて、世間は楽しいGWを過ごしていました。受験生にとっても学校の縛りがなくたくさん勉強できる幸せな期間でしたね!
高校生のみなさんは毎日受験勉強や学校の勉強に取り組んでいると思います。本当にえらいです!
そんなみなさんを東進ハイスクールは応援したいです!
東進ハイスクールから提供するのは、「実力を伸ばす模試」です!
「実力を伸ばす模試?測るじゃなくて?」
そう思った方が多いと思います。
模試の一般的な目的は、実力を測ることですよね!
東進ではみなさんに、一歩でも志望校合格に近づいてもらうために、「実力を伸ばす模試」にするための工夫をしております。
①受験前説明会
→模試を受ける目的を明確にする。
②プレ講習
→模試の前に対策したい講座を5日以内でパッと受講して模試本番で実践できる
これらによって実力を伸ばす模試になっています!
成績が伸ばしたい、勉強のモチベーションを上げたい思ったそこのあなた、ぜひプレ講習と全国統一高校生テストにお申込みください!お待ちしております!
明日のブログは渡邊先生が毎日受講・毎日登校についてお話してくれます!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 5月 8日 ここからが踏ん張り時です!!! ー本庄 陸人ー
こんにちは!担任助手1年の本庄 陸人です。
みなさん、ゴールデンウィークは勉強できましたか???
毎日10時間以上勉強することができた!という人もいれば、学校や部活があり思うように勉強できなかった人もいると思います。
GWにたくさん勉強できた皆さんは、ぜひこのままのペースを保って頑張っていきましょう!学校も再開し、まとまった勉強時間を確保しづらい時期ではありますが、しっかりとやるべきことを抽出し、まずは夏に向けて基礎をきっちり固めていくことが大事です!
逆に、GWは思うように勉強できなかった皆さん。まだ間に合います!!今すぐ勉強を始めましょう!東進生の皆さんは残っている受講や、高速基礎マスター「英単語1800」「英熟語750」「英文法750」を早い段階で修了し、夏までのこの時間を、全力で基礎固めに使いましょう!
5月末は定期試験がある高校も少なくないと思います。しかし、このGW終わりから夏までの間に、どれだけ多くの努力をできるかが、受験の合否に直結してくると言っても過言ではありません!
自分は、受験生のこの時期に思うように勉強できず、夏休みまで基礎固めに追われました。夏休みの勉強で、最大限の成長をするためにも、この時期は絶え時です!頑張りましょう!!!
思うように受講が進まなかったり、勉強へのモチベーションが保てなかったり、勉強面での心配事はもちろん、不安なことがあれば、ぜひ成増校のスタッフに相談してください!一緒に、この困難な時期を乗り越えていきましょう!
明日は原口先生が「志」について書いてくれます。「志」は受験勉強において大切な心の糧です。ぜひ、ご確認を!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************