ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 31日 休憩の取り方ついて ‐栗原里菜‐

こんにちは!成増校一年の栗原里菜です!

今日は休憩の取り方について

話していきたいと思います。

勉強に疲れてきた時、皆さんはどのように休憩をとっていますか?

 

私がおすすめの休憩方法は散歩をすることです!

実際に受験生のときにも、勉強で行き詰まったときには校舎の周りを歩いていました。



散歩をすることでドーパミンという脳内物質が分泌されて、「気持ちを前向きにする」「集中力を高める」などの効果もあるとのことです。

 



皆さんもぜひ、勉強に疲れたなぁ〜と思ったら散歩をしてみてください!

明日のブログもお楽しみに!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 5月 30日 1日何時間勉強できていますか?—藤谷太郎—

皆さんこんにちは!成増校担任助手2年の藤谷です!

 

5月も今日を入れて残すところあと2日になりました。ぼちぼち梅雨の時期に入ってくると思うのでより一層体調管理には気を付けてたくさん勉強していきましょうね!

 

さて、突然ですが受験生に一つ質問です。夏休みは1日どのくらいの時間勉強するつもりですか?たくさん勉強しなければいけないのはほとんどの人がわかっていると思いますが、具体的な時間までは深く考えたことがない人が中にはいるのではないでしょうか?

 

結論としては、1日15時間勉強です。これを聞くと大半の人はそんなにできるわけがないと思うでしょう。15時間というと睡眠、食事、トイレ、風呂以外の時間はほぼすべて勉強に使うことになります。

 

ただ、それが夏休みなのです。夏休みは学校がなくて1日丸々受験勉強に使えます。時間はたくさんあるからこそ頑張り次第でライバルを超えて置いていくこともできるし逆もまたしかりです。だから、勉強するほかないです。

 

ここまでで夏休み15時間勉強するというのはわかってもらえたと思いますが、では、いきなり夏休みから頑張って15時間はできるでしょうか?

答えはノーです。ただ、今から最大限勉強してそれを継続すれば夏休みもそのまま最大限(15時間)できると思います。

 

今は学校があって15時間は物理的に不可能だと思うので、学校が始まる前に1時間、終わってから東進の閉館まで、家に帰ってから1時間。これをまずはやってみてください。

 

今から負荷を感じる、厳しいと感じるくらい勉強をすることが夏休み15時間勉強してライバルとの差をつけ第一志望に合格するにつながるはずです。

 

今までも頑張ってきた人は継続し、そうではない人は今から頑張りましょう!
明日のブログもお楽しみに!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 5月 29日 5月に行われる志ワークショップについて ー内藤 朝葉ー

こんにちは!

担任助手2年の内藤です!

雨が続いていてじめじめしていますね、、体調管理には十分に気を付けてください!

さて本日は、明日行われる志ワークショップのお知らせをしたいと思います!

今回のワークショップの講師は入江陵介選手です!

入江選手は競泳の選手で2012年のロンドンオリンピック100m背泳ぎ銅メダリスト、200m背泳ぎ銀メダリスト、400mメドレー銀メダリストです!!

水泳というひとつのものを続けて頑張る入江選手の姿勢は、受験勉強にも通ずるものがあります。

今後のになること間違い無しです!!

是非参加しましょう!!

校舎でお待ちしています!!

明日のブログは藤谷先生が一日の目安の勉強時間についてお話ししてくれます!

みなさんどのくらい勉強していますか?

明日のブログもお楽しみに!!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 5月 24日 5月も残り1週間 ー紺谷達郎ー

 

皆さんこんにちは!

5月も残り1週間となりました!勉強ははかどっているでしょうか!

ところで、6月11日には全国統一高校生テストが控えています。

この模試はその名の通り全国から多くの人たちが受験します!

 

この模試でぜひ第一志望校C判定以上を目標にしてほしいです!

というのも6月の段階でC判定以上を取れるか否かが第一志望合格の一つの指標となるからです!

 

そして6月模試で良い結果を出すためには、当然5月で学力を伸ばす必要があります!

残り1週間とはいえ、やれることは様々にあるので気合いを入れて頑張ってください!

 

成功する人たちの多くは努力の上限を決めていません

皆さんも自分の限界を決めずに努力し続けましょう!

 

 

明日のブログも楽しみにしていてください!

 

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 5月 23日 部活と勉強の両立についてー尾本 陸ー

皆さんこんにちは。成増校担任助手の尾本です!



今日は部活と勉強の両立について話したいと思います!!



私自身も部活と勉強の両立悩んできました。


そんな私が大切だと思うポイントは優先順位隙間時間です!



部活をやりながら勉強をすると、勉強に費やせる時間が限られてきます。つまり、自分が何を優先して勉強するかを考えて勉強することが大切です!部活に力を入れている高校だと夜遅くまで部活で家に帰る時間が遅く満足に勉強時間が取れない人もいると思います。そのため、優先順位を決めずにダラダラ勉強すると、効率の悪い勉強となってしまいます。



そんな部活で時間のない人が活用すべき時間が隙間時間です。登下校の電車やバスの移動時間、部活前の隙間時間など30分や1時間の時間を無駄にせず集中して質の高い勉強を心がけましょう。



高2の皆さんはもちろん、この時期から高3の皆さんは引退試合の時期に差し掛かってくると思います。そのため部活と勉強の両立が大変になってくると思います。しかし毎日の積み重ねによって部活を引退してからの成績の伸びが変わっていきます。



ぜひこのポイントを意識して部活と勉強の両立を頑張っていきましょう!!

 

明日のブログもお楽しみに!!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!