ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 19日 私が東進を選んだ理由ー四本萌々香ー

こんにちは!成増校担任助手の四本です!

今日も寒いですねー。 私は自転車を毎日使っているので、マフラーと手袋が手放せません!笑 みなさんも風邪をひかないようにしっかりと防寒対策していきましょうね!

 

さて、本日のブログでは私が受験勉強に東進を選んだ理由をお話しします!

 

主に3点あります! ①動画授業なので、何度でも見返すことができること。 しっかりと板書をとろうとすると、先生の話を聞き逃してしまうことはありませんか? 私は普段の学校の授業でそういったことが多く、結果的に板書だけして理解が不十分で終わってしまうことがよくありました。

 

東進の授業は動画授業のため、巻き戻しや早送りが可能です。また、倍速で見ることができるので、本来1時間半かかる授業を1時間で短縮して見ることもできるんです! 1時間で見ることで集中力もアップし効率よく勉強できます!

 

②自由に受講の予定を組めること。 他の予備校では決まった曜日・時間に授業が始まりますが、東進の授業は自分の都合に合わせて受講を進めることができます。東進ハイスクールは平日は21時45分まで開館していますので、部活生も部活後に東進に来て受講を進めることができます!私は高校時代、吹奏楽部に所属しており、部活の活動日も多く忙しかったのですが、部活後に東進に来て勉強することで、部活と受験勉強の両立もしやすかったです! また、自宅受講といって、家で授業を受けることもできます!コロナが流行した頃から、使う人がグッと増えました!!

 

③グループミーティングがあること。 東進ハイスクールに入学すると、1週間に1回グループミーティングが実施されます。そこでは同じ学年の生徒と一緒に勉強法について話し合ったり、1週間の計画を立てたりして高め合うことができます! 東進は動画授業のため、1人で頑張らなければと思う方もいらっしゃると思いますが、グループミーティングや年に何回か行われるイベントなどで、一緒に頑張る仲間がたくさんできます! 基本的に生徒たちは毎日校舎に来て勉強するので、お互いの努力している姿を見て、自分もさらに頑張ろうという気持ちになるでしょう!

 

今回はこの3つに焦点をあてて、東進のいいところを紹介しましたが、担任指導が充実していること、夢志を見つけるきっかけになるイベントが多いこと、模試の成績が出るのが早いこと…などなど他にもたくさんあります!

 

現在、東進では無料の特別招待講習を実施しているので塾選びに悩んでいる人はぜひご利用ください!生と同じ環境で、同じ授業を体験できる絶好のチャンスとなっているので、この機会を逃さないでくださいね!

 

↓冬季特別招待講習のお申し込みは以下をご覧ください!↓

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

≪冬期招待講習のお申込はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2020年 12月 12日 明日で最後-佐藤慎-

こんにちは!!

担任助手の佐藤です!!

 

なんだか毎回模試前にブログを書いてきた記憶があります()

そうですね!

明日は12月共通テスト本番レベル模試

です!!

 

いやぁ、ついにきました!!!

受験生にとっては本番まで、高2生以下は同日までの最後の模試です!!

 

緊張してる人もたくさんいると思います。ですが、皆さんはこの12月模試までに多くを経験してきたと思います。

頑張っているのに成績が伸び悩む、部活後で眠くてやる気でないなどなど。

でも、その都度乗り越えてきたのは紛れもなく皆さん自身です。その経験は間違いなく皆さんの自信と言えると思います。

 

ここから本番までは文字通りあっという間です!まずは明日の模試!

心を燃やして頑張りましょう!!

 

明日のブログはお休みです!

明後日は濱田担任助手が復習の大切さを話してくれます!

皆さんも模試が終わったらその日のうちに知識系をメインに復習しましょう!!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

≪冬期招待講習のお申込はこちら!≫ ≪武藤先生の特別公開授業の申込はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2020年 12月 11日 インプットとアウトプットについて -四本 萌々香-

こんにちは! 成増校担任助手の四本です!

最近さらに寒くなってきましたが、みなさん体調管理はできていますか?

これからインフルエンザが流行る季節になりますので、感染対策をするだけでなく、睡眠や休息をしっかりとって常に万全な状態であるように心がけていきましょう!

 

さて、今回のブログの内容は“インプットとアウトプット”ということで、私の受験生時代の勉強法についてご紹介します!

 

【インプットについて】

私はまず学校の授業をどの科目もかかさずよく聴いてました!

学校の授業をしっかりと聞くことで、新しいことを学んでも頭の中にすっと入ってきます!

またその時学んだことをすぐに練習問題で解いてみることで、さらに理解が深まります!

授業中にできなかった問題もすぐに先生に聞くようにして、自分の中での“分からない”をほぼない状態で家に帰るようにしてました!

 

また、東進の授業もまずはよく聴いてたくさんメモをして、しっかりと頭に入れるようにしていました!

確認テストもその日のうちにすぐに受験してSSにしてから帰ってました!

 

【アウトプット】

インプットしたことはその日のうちにまずすぐに演習してアウトプットしていました!

そうすることによって分からないものがそのままにならないですし、その日できなかった問題は必ず次の日に先生に質問してできるようにしてました。

学校で使用している問題集だけでなく数学計算演習を使うと、共通模試に似た形式で勉強できるのでさらに自分の力になると思います!

 

インプットとアウトプットは交互にやることがおすすめです!

ぜひ受験勉強に活かしてみて下さいね!

 

共通テストまで残り35日!

1日1日を大切に最後さらにエンジンかけて頑張っていきましょう!!

 

明日は佐藤担任助手が共通テスト本番レベル模試についてお話してくれます!

ぜひご覧ください!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

≪冬期招待講習のお申込はこちら!≫ ≪武藤先生の特別公開授業の申込はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2020年 12月 8日 慶應義塾薬学部紹介! -鎗田大地-

みなさんこんにちは!
成増校担任助手2年の鎗田です!

今日は慶應義塾大学薬学部についての紹介です!

現在コ新型ロナウイルスで世界中が苦しんでいますが、自分は将来、そういう病気で苦しむ人々を減らして世界中の人々を幸せにしていきたいなという思いで創薬に携わりたいと考えています!薬を作って世界中の人々の命を救えるというのはかっこいいと思いません??自分はとてもかっこいいなと思ってこの道を選びました。

まず、慶應義塾大学薬学部はやはり私立薬学部の中では最高峰です!生徒も教授も優秀な人が多いです!

薬学部では6年制で薬剤師の資格を獲得する薬学科と、主に創薬研究に携わっていく4年制の薬科学科があります。
自分は創薬研究をしたいので4年制の薬科学科に所属しています!
学科としては3年までは同じ授業を同じ教室で受けて、3年の後期から薬科学科は研究室に入るため、そこから大きく分かれます!

1年次は日吉キャンパスで教養科目や高校の延長線上である基礎科目を学び、週1で芝共立キャンパスで実験を行います。2年からは生物系の免疫学、薬理学、生理学や有機化学、物理化学などを学び、薬を作るにあたっての人間の体の仕組みや、化合物の選び方などを学んでいきます!

他の魅力としては、慶應義塾大学という総合大学なので、1年次の教養科目では幅広い授業が取れるというのと、色々な学部の人と出会えるというのは大きな魅力です!他学部の人ともサークル活動等もできます!(ただし、2年次からはキャンパスが芝共立キャンパスになるので、1年の間だけ満喫するという人が多いです笑)

以下に慶應義塾大学薬学部のカリキュラムを載せておきます!詳しくは以下をご覧ください!

↓薬学科6年間のカリキュラム↓
http://www.pha.keio.ac.jp/academics/pharmacy/index.html

↓薬科学科4年間のカリキュラム↓
http://www.pha.keio.ac.jp/academics/ph-science/index.html

明日は石井担任助手が10日後に成増校で行われる、とあるイベントについて書いてくれます!お楽しみに!

2020年 12月 6日 共通テスト,二次私大過去問の勉強比率-森元 琢也-

こんにちは!

担任助手2年の森元です!

 

新型コロナウイルスの東京都の感染者が過去最多を更新しました。

ただ、以前よりは国民の皆さんがコロナへの関心が薄まっているように思います。

ぜひ、コロナに慣れないでください。

 

感染対策をしっかりとしていきましょう。

受験生は特にインフルエンザも流行する季節になってくるので日々の手洗いうがいや体調管理を心掛けましょう!

 

さて、本日の内容は共通テストと二次試験・私立個別試験の勉強比率についてお話していきたいと思います。

結論から言ってしまうと、当人が何を最優先事項とするかで比率は変わってくると思います。

 

例えば、国公立大学が第一志望でも共通テストの割合が大学ごとに違ってきます。

割合が高い人は共通テストの対策を重点的に、そうでない人は共通テストの対策にはあまり力を入れず二次試験や私立の個別試験をやっていけばいいと思います。

 

また、受験する大学が私立大学しかない場合でも共通テスト利用で確実に取りたい大学などがある場合は共通テスト対策にも力を入れるべきですし、そういうのがあまりない場合は個別試験の対策をやった方が良いと思います。

 

あとは、どっちの対策をやった方が自分の安心材料になるか等だと思います。

ただ、共通テストがあまり重要でないのに共通テストの方が正答率が良くてそっちばかりやるなどはやめましょう。

しっかりと今の自分の実力を受け止めて出来ないところはこの限られた時間の中で最大限にできるようにして下さい。

 

受験は本当に蓋を開けるまでは分かりません。

たまたま直前に克服した問題やそれに似た問題が出題されることが多々あります。

 

常に成長した自分を見据えて勉強して欲しいと思います。

 

明日は鎗田担任助手が学部の紹介をしてくれます!

お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

≪冬期招待講習のお申込はこちら!≫ ≪武藤先生の特別公開授業の申込はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************