ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 19日 勉強の量と質、どちらを優先していますか? -松本えみな-

こんにちは!成増校担任助手の松本です! 今年は大学も対面の授業が昨年度より多く、他の学生と関わることができるのでとても嬉しく感じています。

しかし、新型コロナウィルスの感染拡大もまた深刻化しているので、体調には気をつけながら日々過ごしていきたいものです。

ウィズコロナの生活も、考えていかなければなりませんね・・・!

 

さて、本日は勉強の質・量についてです。

みなさんは、勉強するとき、なにを重要視して勉強していますか?

質重視で少ないものをじっくりやるんだ!という人もいれば、

自分は量をやらないと覚えないからひたすら量をこなす!

という人もいるかもしれません。

結論から言うと、勉強においてはその「バランス」が大事になってきます!!

量をたくさんやることはもちろん大事ですが、その勉強が頭に全く入っていない、作業的なものになってしまっては無駄な時間となってしまいます。

せっかくこんなにやっているのに、なんで成績が伸びないんだろうと悩む原因にもなるので、頭を使わずにただただ手を動かすだけの勉強にならないように気をつけましょう。

逆に、質を重視しすぎて一日の勉強量が少なくなりすぎてしまうのも良いとは言えません。ライバルより少しでも多く勉強した方が、入試本番も勝てる可能性は高いですよね。

というわけで、どちらかだけを重視してしまうのは危険というわけです。

オススメは、勉強時間が現状として全然ない場合は、まずは勉強量を物理的に上げていくことです。最初は、いろんな科目や参考書に手をつけるのではなく、何か一つのことをやりきるのがオススメです。例えば、一冊薄めの問題集を解き切る・高速基礎マスターの単語を終わらせる、などがこれにあたるかなと思います。

受験生のみなさんは、ゴールデンウィークには勉強の量と質、どちらもバランスよく高い勉強ができるような状態であってほしいです!

4月中に自分にあった勉強スタイルを確立して、量と質のレベルを上げられるように頑張っていきましょう!

明日のブログは新担任助手のあの人です!!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こち!≫

≪全国統一高校生テストのお申し込みはこちら!≫

*********************

2021年 4月 16日 新一年生自己紹介 ‐根本 遼央‐

はじめまして!

こんにちは!4月から新担任助手になりました!根本遼央です!

 

・自己紹介

出身高校:淑徳巣鴨高校

部活:ソフトテニス部

通っている大学:武蔵大学 経済学部経済学科

 

私が入学した時期はとても遅く、高3の6月でした。こうなったのには情けない理由があります。

去年の今頃の3月2日、新型コロナウイルスの影響で休校になりました。学校で勉強する機会が無くなって高3で受験勉強を始めなきゃいけないと思い自分なりに勉強をしてみましたが上手くいかず、「そもそも何をどうやればいいんだ???」みたいな状態になってしまいました。

そこで今からでも全力で頑張ってやると決意し、私が本当に勉強するのか親をなんとか説得して東進に入学しました。 それでも時間は経ち、結局6月から受験勉強をスタートすることになってしまいました。

 

受験勉強のスタートが出遅れることは圧倒的にディスアドバンテージで、遅れを取り戻すのにとても苦労しましたし、今まで勉強してこなかったことをとても後悔しました。

 

なぜこんな話をするのかと言うと、自分の自己紹介という意味以外にもう一つあります。

 

それは「勉強は早期スタートが大事」ということです。 隣の受験生は高校一年生のときから受験勉強をしているかも知れませんし、更には浪人生で現役生よりも多くの時間を勉強に費やしてるかも知れません。受験本番はこれらの受験生に勝たなければなりません。 今もし少しでも勉強しようと思ったなら気軽に私たちに相談して下さい!  

大学受験で頑張れた経験はこの先辛いことがあっても頑張れる自信になるような、とても貴重なものになると思います。 本気で頑張りたいみなさんを私も本気で応援します! 一緒に頑張りましょう!

 

明日のブログは同じく四月から新担任助手になった池田遼です! ぜひご覧ください!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2021年 4月 13日 受験勉強のお供ー大嶋 日緒菜ー

こんにちは!成増校担任助手の大嶋です!

 

新学期が始まって1週間ほど経ったと思いますが、学校の調子はいかがですか??

 

高校三年生のみなさんはいよいよ受験勉強が本格的に始動したと思います。

もう「早期スタート」とは言えない時期に突入しました。しっかりと気を引き締めていきましょう!!

 

 

さて本日は「受験勉強のお供」についてお話ししたいと思います!

もう3年前の話になりますが、高校三年生だった当時の私は毎日登校は当たり前で、閉館までは絶対に集中して勉強すると決めていました。(受験生のみなさんはこんなの当たりまえだと思いますが・・・!!)

学校がある日も休日も夏休みも毎日欠かさず校舎に来ていましたが、毎日校舎に来ると疲労もたまるし、集中力が切れてしまいそうになる時も多くありました。

 

そんな時私が受験勉強のお供にしていたのは「コーヒー」・「チョコ」・「スタディープラス」です!!

 

まずは王道、コーヒーですね。受験生にとって睡魔は天敵です!!自分の意志では眠気を覚ますことは難しいのでコーヒーを飲んで強制的に自分を起こしていました。

 

チョコも王道ですね。ずっと頭を使っているとかなり疲れます、、、。なので糖分必須!!私は「ストレスを低減するチョコ」を買ってバクバク食べていました。

 

最後は受験生ならかなりの人が利用しているのではないかと思われる「スタディープラス」です!スタプラと呼ばれるこのアプリですが、勉強内容・時間の管理をすることができます!また友達を追加するとその友達の勉強状況も見ることができるので、危機感を感じることもできますし、勉強のモチベになります!!

 

以上が私の受験勉強のお供でした!

三年も前の話ですが、当時のことはかなり鮮明に覚えています。受験勉強は正直本当に大変です。色んな人からのプレッシャーであったり、自分に対して失望してしまう時もあり、何度も勉強を辞めたいなと思いました。しかしそんな時でも踏ん張ることが出来たのは家族からの応援であったり、東進の担任助手のサポート、学校や東進で出会った友人との励まし合いがあったからです。受験勉強は個人戦か団体戦かという話がありますが、私は両方正解だと思います。最終的に試験に挑むのは自分自身です。だから自分を信じて全力で努力を続けることはかなり大切です。しかし自分を取り囲む環境には家族であったり、友人、担任助手の存在と言うのは欠かせないと思います。

そんな受験生にとって重要な役割に自分が2年間携われたことにとても感謝しています。私は生徒時代から含めて5年間通ってきたこの校舎から旅立ちますが、この校舎に通えたこと、この校舎で出会えた全ての人に感謝しています。

 

成増校に通っている皆さん、この先の受験生活の中で辛いと思うことが多くあると思います。そんな時はいくらでも担任助手を頼ってください!!私たちは皆さんのことを誰よりも応援しています!

 

まだまだこれから受験勉強は本格化していきます。

自分に負荷をかけて明日からも頑張っていきましょーう!!

 

 

明日は森元担任助手が「自分の将来と向き合うこと」についてお話してくれます!!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2021年 4月 12日 みなさんには苦手科目はありますか?-松本えみな-

 

こんにちは!成増校担任助手の松本です。

4月も中旬に入りましたね! 新生活も慣れてきた頃かと思います。

突然ですが、みなさんには苦手科目はありますか??

今日は苦手科目についてお話ししたいと思います。 

実は、私は中学受験をした小学生の頃は、算数が大の苦手でした。 算数のせいで、第一志望校に落ちたと言ってもいいくらいです。

そんな私ですが、高校では理系を選択し、大学受験では理系科目を使いました。

何があったと思いますか??

 きっかけは中学生の頃です。中学生のときの担任の先生が、2年連続で数学の先生に当たったことが大きく関係しています。

先生から目をつけられたくなくて、授業でやったらその日のうちにその範囲の問題集を解き切るということをしていました。

そして、テストもなるべくいい点数を取ろうと頑張っていました。 中1からその生活を続けた結果、中2で変化が起こります。

 

…あれ?数学楽しくない?

 

いつのまにか、数学が一番好きな科目になっていました。

点数の面ではすぐによくなったわけではないのですが、そのうち成績も上がっていきました。

この経験から私がみなさんに伝えたいのは、意識ってパワーがあるということです。

「苦手だ!」と思いすぎると、せっかくポテンシャルがあっても、どんどん嫌いになっていってしまいます。

嫌いになると勉強したくなくなるので、成績も下がります。負のスパイラルです。

東進の英語科の先生、渡辺勝彦先生もおっしゃっているように、得意不得意は意外といい加減なものです。

やれるようになれば、得意になるし好きになります。 みなさんも、ぜひ今苦手と感じる科目にちょっとずつでもいいので向き合ってみてください。

私の場合の数学みたいなことが起こるかもしれませんよ。

 

明日のブログは大嶋担任助手です! 受験勉強の時に彼女のそばにあったお供のモノとはなんでしょうか…?

明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2021年 4月 8日 予習と復習の大切さについて ‐四本萌々香‐

こんにちは!

成増校担任助手の四本です!

 

昨日で東進ハイスクールの春休み日程が終了しました! みなさんの学校もそろそろ新学期が始まる頃だと思います!

そして、新しく高校や大学に入学したみなさん、おめでとうございます!!

みんなが同じスタート地点にいるわけですから、ここからのスタートダッシュでこの1年間の成果は変わってくると思います!

いい結果が残せるよう頑張っていきましょう!!

 

本日は予習と復習の大切さについてお話しします!

 

まずは予習から。

予習を行う目的は、事前に分からない箇所を明確にしておくためです。

分からない箇所をあらかじめ知っておくことで、授業で先生が話している時に、自然と意識は授業に引き付けられます!

理解できている部分を先生が話している間も「ここは分かったところだ、やっぱりこうだった」と、自然に耳を傾けられますし、理解度もさらに上がると思います!

 

次に復習について。

復習を行う目的は長期記憶に残りやすくするためです。

エビングハウスの忘却曲線を見たことはありますか?記憶と忘却の時間的関係を測定したものです。

このグラフによると、驚くべきことに勉強をした次の日には学習したことの約4分の1しか覚えていないんです。それを防ぐためのものが、復習です。

復習の回数が増えるたびに知識はどんどん定着していきます。

 

効果的な復習法は【人に説明できるようになる】ことです!

人に説明するには、知っていることを噛み砕く必要があり同時に自分自身の理解も深めることが出来ます。

また、人に説明しようとする事で、自分の記憶が抜けている部分、情報を誤解していた部分、理解が曖昧な部分などを発見するきっかけにもなります!

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

充実した予習と復習を行って、毎回の授業の理解を深めていきましょう!!

本日のブログは以上になります!

 

明日は金担任助手が部活動と受験勉強の両立についてお話ししてくれます!ぜひご覧ください!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:8:30-21:45

土:8:30-21:45

日・祝:8:30-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************