ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 21日 勉強を楽しむ 超暗記法! -鎗田 大地-

みなさんこんにちは!

成増校担任助手3年の鎗田です!

 

今日は、定期テストも近いということで、勉強の基本となる

“暗記”

について書きたいと思います! 自分はメンタリストDaigoさんの本が大好きで、本日の内容はDaigoさんの著書である”超効率勉強法”や、最近読んでいる”知識を操る超読書術”を参考にして書いているので、興味のある方はぜひそちらもご覧ください!

さて、本題に入っていきますが、暗記することに当たって大切な2つのことを書いていきます。

 

①テスト化

ただ参考書や教科書を眺めたり、マーカーを引いたりして勉強した気になって満足している人はいませんか?

これだけでは、暗記するのが大得意な人を除いて、暗記することはできません。 見てはいるけれども、これだけでは、”短期記憶”に落とし込む作業にすら成り立っていません。 きちんと覚えているかどうか確かめていくこと、つまり“テスト化”が大切なのです!

具体的にどういうことがテスト化にあたるのでしょうか? 例えば、教科書の太字を覚えたかったとします。その際、教科書を見たら、教科書を裏返しにそのページに書いてあった太字の言葉を全てそらで言えるようにするといったことや、赤セルシートを使って隠せるようなマーカーでその太字を全て塗りつぶし、赤セルシートで隠し(もしくはルーズリーフにまとめノートとしてオレンジペンで書き出して赤セルシートで隠す)、それらをそらで言えるようにするといったことです。

こういった、覚えているか確認する作業をとにかく増やしていくことが大切です!これを繰り返していくことで”短期記憶”に入っていきます!

 

②忘れた頃に復習する

“短期記憶”にせっかく落とし込んだとしても、”長期記憶”に落とし込めていなかったら、新しい情報が入ってき次第、すぐに忘れてしまいます! それではもったいないですよね…

ではどうすれば長期記憶に残りやすくなるのでしょうか?

世界中の脳科学者や心理学者が研究の結果、 ベストな復習のタイミングは“忘れた頃に復習すること”です。 忘れる前の復習がいいとされている場合もありますが、これは間違いだそうです。忘れないうちの復習は短期記憶を何回も何回も繰り返しているだけで、長期記憶への定着は進んでいないので、すぐに忘れてしまいます。 しかし、忘れた頃に復習すると、脳が “わざわざ思い出そうとしているのは大切な情報に違いない!” と働きかけ、長期記憶に定着しやすくなります! “思い出す”たびに脳と感情への刺激となり、記憶の定着につながるそうです!

したがって、この前やったけれどもそろそろ忘れたなと思ったものはまた”テスト化”で確かめるという作業が大切です! テスト化をし、忘れた頃にまた、テスト化をし、という作業を繰り返すことで、覚えたいと思っているものはどんどん覚えていくことができます!

これにより、入試の問題においても、暗記で点数が取れる部分が取れるようになり、段々楽しくなってきます!

この作業を応用し、自分もセンター試験で大幅に点数をアップさせることができました! 受験生の皆さんにはこの時期の理科社会などの暗記科目には、 共通テスト演習講座の大問別演習 を強くお勧めします! 共通テスト演習講座の大問別演習で覚えたい分野を高頻度で演習し、大切な部分を今まで使ってきた教科書や受講のテキストで復習するという作業を繰り返すと、”テスト化”と”忘れた頃に復習する”というサイクルが回り出します!

受験勉強は楽しんだもの勝ちです! こういった”暗記”という小さなものから楽しみを見つけ、点数アップに繋げていきましょう!!

明日は宮本担任助手が、5/30(日)に開催される池谷先生のトップリーダーについて書いてくれます!お楽しみに!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

2021年 5月 20日 夢志を持つことの大切さ-渡邊舞衣-

こんにちは!成増校担任助手の渡邊です!

 

今日は、

夢・志なんてわからない…

将来やりたいことが決まっていない…

 

そんなあなたに向けて 「夢志を持つことの大切さ」について書いていきたいと思います!

 

私も高校1、2年生頃は、大学に合格するのに、夢・志の有無なんて関係ないのでは??

将来やりたいことは、大学に入ってから決めればいいや、と思っていました。

 

それでも、受験生の夏、思うように成績が伸びなかったときに、

 

つらくて、苦しくて、何のために勉強しているのか、わからなくなってしまい、

 

学習の質も量も低下してしまいました。

 

こんなつらい思いをみんなにはしてほしくない。そんな思いでこのブログをかいています。

 

高校生のうちから夢志をもつことのメリットは、

ずばり、

 

受験勉強のモチベーションになる

 

ということです。 具体的には、

 

将来こんなことしたい、こんな人になりたい(夢・志)

 

→ そのために大学ではこんなこと学びたい

 

→ この大学、学部、学科にいきたい

 

→ だから私は今勉強している(受験勉強のモチベーション)

 

というように、夢志をもつと受験勉強にもいい影響があります!

 

また、東進では現在、高校1年生、2年生対象の志作文コンクールという、とても良い機会があります!

 

ぜひこの機会に、自分の夢志を見つめなおしてみてはいかがでしょうか?

 

明日は鎗田担任助手がおすすめの勉強法について書いてくれます!お楽しみに!!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

2021年 5月 19日 受講が終わったら過去問へ移ろうー富岡尊ー

皆さんこんにちは!成増校担任助手富岡です!

 

そろそろ中間テストが始まっている人もいるのではないでしょうか?

 

中間テストの勉強ばかりではなく受講も進んでいますか?

 

受講が終わって過去問を始めている人もいます!今日は過去問の話をしていきたいと思います!

 

成増校では5月末までに受講を全て修了し、7月末までに共通テスト10年分修了、8月末までに二次過去問10年分修了という目標があります!

 

これを聞いて早くない?と思ったら人もいるのではないでしょうか。こんなに早くするのはいくつか利点があるからです!

 

1つ目は実際の問題形式に早いうちから慣れられることです。

今の早い時期に過去問に触れることによってどのような形式の問題で、どれくらいの時間配分で問題を解けばいいかが分かると思います!

 

2つ目は自分の苦手分野が明確になることです。過去問を何回か解いていると点数が取れない分野が出てくると思います。受講で基本的なことは理解したつもりでもできない問題の出てくると思います。

そのできない問題は基本的なことが理解できていなくて解けなかったのか、それともたまたま計算ミスで間違ってしまったのかしっかり分析して復習し、これから過去問を解くのに役立てていきましょう!!!

 

 

今回は過去問について書いてきましたが、過去問に入るためには基本的な内容の理解がとても重要です!早く過去問に取り掛かるためにも受講を頑張って進め、基礎を固めていきましょう!

 

 

明日のブログは渡邊担任助手です!

夢志を持つ大切さについて話してくれます!お楽しみに!

 

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

2021年 5月 18日 キツいと思ってからあと1問頑張ろう!-松本えみな-

 

みなさんこんにちは!成増校の松本です。

前回のブログで、勉強習慣をつけましょう!みたいな話を書かせてもらいました。

 

皆さん新学年になってもう1ヶ月半ほど経ちますが、勉強のリズムはできてきましたか?

そろそろ定期試験という声も聞いてきます。

今がチャンスです!毎日勉強することをこのタイミングで当たり前にしていきましょう!

 

そして、受験生の皆さんは夏休み何時間勉強するべきかご存知ですか?

目標では15時間と言われています。

ほとんど一日中、勉強です!

では、 今みなさんは何時間くらい勉強していますか?

勉強「時間」が全てではもちろんありません。ですが、成績が伸びている人はやっぱり量をやっています。

これは私が高校生時代の同期を見ていて、そして担任助手を2年以上やってきた経験からも間違いないと思います。

 

夏には本格的に演習が始まり、まとまって長時間演習に充てる時間も増えてきます。

そのことも考えると、いまから勉強体力をつけておきたい…!!

きついな、今日はもうこれで終わり、と思ってからあとプラス1ページやるのを1ヶ月続ければ30ページも差がつきます。

こういった少しずつの積み重ねが、勉強体力を上げるコツです。

ぜひ、このブログを読んでくれた皆さんには、今日勉強していてもうキツい!と思ってからあと1ページだけ、あと一問だけ、頑張ってもらえたら嬉しいです。

おすすめは、夏休みの前に、1日だけでもいいので、休日を使って、仮想夏休みとして15時間本気でやってみることです!

やってみるとわかりますが、本当に15時間やるなら朝の時間を活用するのがめちゃくちゃ鍵になってきます!(朝8時起きで15時間はほぼ不可能です、体のリズムが乱れてしまいます汗)

これに今のうちに気づけるのはかなりライバルと差をつけられますよ! ぜひ試してみてください!

 

明日のブログは富岡担任助手です! 今日のブログでも少し触れた、過去問演習についてです。お楽しみに!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

2021年 5月 15日 大学受験について知ろう! -峯吉麗王-

皆さんこんにちは!成増校担任助手の峯吉です!

そろそろ中間テストが近づいてきている人も多いのではないでしょうか?

しっかり対策はできていますか??

さて、今日は大学受験についてお話ししていきたいと思います!

そもそも、皆さん大学受験について詳しく知っていますか?

まず国立と私立で受ける科目の数が違ったり、私立入試の中でも個別入試や全学部入試があったり様々です!!志望校が決まっていないとどの科目をどのくらい勉強すれば良いのか分からないので、できるだけ早く志望校を決定しましょう!!

志望校がまだ決まってない人はその大学について調べたり、オープンキャンパスに行くのも良いかも知れませんね!

次に大学受験は高校受験などに比べ倍率が高くなっています。

例えばMARCHと呼ばれる大学であると平均4〜5倍、早慶の人気学部にもなると10倍にも達します。倍率が高くなる理由として、人気の大学は全国から受験生が集まるため、必然的に受験者の数も多くなるからです。

このように大学受験はとても厳しい勝負であるため、なるべく早く志望校を決定して、受験勉強を始められるようにする必要があります!

皆さん少しは大学受験について知ることができましたか??

少しでも興味を持ったそこのあなた!

自分から気になる大学について調べてみましょう!調べていくうちに、その大学に行きたくなるかもしれないですね!

明日は池田担任助手が受講を計画的に受けることについて話してくれます!お楽しみに!!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************