ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 21日 9月25日に高校レベル記述模試があります! ー池田 千優ー

 

こんにちは!成増校担任助手の池田千優です!

9月は台風が多く、雨の日が続いてますね。

皆さん体調には気をつけてお過ごし下さい‼︎

 

さて今回は9/25(日)に行われる、「高校レベル記述模試」について紹介します。

この模試は高2・高1を対象とした模試です。

東進の低学年対象の記述模試は数少ないので、今回を機に是非受験して下さい!

 

受験となるとまだ先のことでなかなか実感が湧かないかと思いますが、模試を短期目標にすることで学習に向きやすくなると思います‼︎

模試を区切りにし目標を立て、日々の学習に対するモチベーションを維持していきましょう!

 

また、模試を受けることで自分自身がどこの分野に弱いか、どのような勉強が足りないかが分かり今後の勉強方針を立てやすくなります!

東進模試を上手に活用して受験勉強に役立ててくださいね。明日のブログもお楽しみに‼

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 19日 文化祭の後は… -鎗田 大地-

皆さんこんにちは!

成増校担任助手4年の鎗田です!

ブログに登場するのはものすごく久しぶりです!

ということで、今日は、主に低学年の皆さんに向けてブログを書きます!

低学年の皆さん、文化祭は全力で取り組んで、全力で楽しめているでしょうか!

高校での文化祭は学校によって規模も違いますが、各校すごく盛り上がる素晴らしい行事だと思います!

自分も高3(高3?ってなりますが、高3でした)の時にチヂミやタピオカ、カレーライスなどを提供する食品班に属し、文化祭の当日3日間で仲間とトランシーバーで連携しながら食材を配置するために60km以上歩いたのは良い思い出です!

是非とも高校生活の文化祭を楽しんでください!

 

一方で、です。

もう何がいいたいかわかりますね??

そうです、学習についてです。

夏休みが終わって、文化祭の準備で最近全然勉強が進んでいない方が多いのではないでしょうか?

文化祭(体育祭もある高校は体育祭もですね)を楽しむことは楽しんで欲しいですが、予定していた勉強は必ずやりましょう!

東進ハイスクールでは、皆さんは12月に学年が変わって、進級します!

 

高2生は高3生になります。

いよいよ受験生です。

楽しい行事が終わった後は、

勉強の計画を立て直し、

毎日登校、毎日受講、毎日高マス演習

をして夢志に向かって突き進みましょう!

絶対に勉強量を確保してください。

まずは勉強量を上げるところから始めましょう!

毎日登校・毎日受講・毎日高マス演習

です!

 

それと、皆さん明日はサイエンスセミナーが開催され、将来のノーベル賞候補の沼田圭司先生と後藤荘先生が話してくださります!

申し込んだ人は必ず参加して、

社会・世界で貢献している方々の考え方、生き方を学びましょう!!

明日のブログは池田遼担任助手が、

昨日行われた有名難関大模試について述べてくれます!

お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

※9/22,23は完全閉館日となります

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 17日 9月20日にサイエンスセミナーを実施します!ー内藤 朝葉ー

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の内藤です。

最近は少し肌寒くなってきましたね!体調管理に気をつけていきましょう♪

さて、今回のブログでは題名にもある通り「サイエンスセミナー」についてお話しさせていただきたいと思います。

サイエンスセミナーとは、毎年、人類の未来に大きく貢献するような研究に取り組む研究者の方に対して贈られる「フロンティアサロン永瀬賞」の受賞記念として行われる特別講義のことです。

今年度の「最優秀賞」は沼田圭司先生、「特別賞」は佐藤荘先生に贈られることとなりました。

沼田先生は「人と地球に優しい高分子材料をつくる」というテーマで講義をおこなってくださいます。

みなさん、クモの糸がどのくらい頑丈であるか知っていますか?

実は、クモの糸は鋼鉄の5倍の靭性を示すほど、優れた材料なのです!

それと同時に柔らかいという性質も持ち合わせており、クモの糸は地球屈指の万能素材と呼ばれています。

これを人工的に合成することができれば、様々な分野に応用が期待できます。

沼田先生は100年もの間解明されていなかったクモの糸の構造を人工的に再現することに初めて成功し、大量生産に向けた一歩を踏み出されました。

今回の講義では、「クモの糸」という天然の素材を応用して新素材を開発するという、ワクワクする研究についてお話ししてくださいます!


佐藤先生は、「はたらく細胞」というテーマで講義をおこなってくださいます。

私たちの体は、外からは細菌やウイルスなどの病原体の侵入、内からはがん細胞の出現といったように、絶えず危険にさらされています。

しかし私たちの体に「免疫システム」が備わっているおかげで、これらの命を脅かす攻撃から守られています。

佐藤先生の研究室では、様々な疾患の克服や制圧をめざして免疫システムの制御に関する研究をおこなっているそうです。

最近の研究により、免疫細胞は多種多様な新しい細胞が見つかってきており、これらの新しい免疫細胞から病気が起こるメカニズムを解明し、病気の克服に向けた研究を進められています。

私たちの知らないところで日々働いている免疫細胞の働き、そしてそれらを使った病気の克服に向けた研究についてお話ししてくださいます。

サイエンスセミナーは年に一度しか開催されない、とても貴重な機会です。

文系・理系問わずこれからの人生に役立つ知識が得られること間違いなしです!

最先端の研究をおこなっている先生方の講義を受けて、これからの社会について考えてみませんか?

実施日は9月20日です!

みなさんの参加、お待ちしています♡


明日は有名難関模試ですね!

夏休み明け初めての記述模試ということで、みなさんが夏休み頑張った成果が存分に出せることを祈っております。

頑張りましょう!!

次回のブログもお楽しみに〜!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 15日 9月19日に志を高めるWSを実施します! ー赤羽根 丈士ー

 

こんにちは!成増校担任助手の赤羽根です!

9月もいつの間にか半分が終わってしまいましたが皆さんどうお過ごしですか?

私は大学の秋学期がそろそろ始まることに胸がわくわくしています!

 

さて本題に入りますが9月29日(木)に志を高めるワークショップを実施します!

今回のワークショップの内容は横浜DeNAベイスターズの挑戦~ベイスターズに見る、社会で求められる力~です!

 

今回のワークショップは文系、理系問わず参加して損はないと思います!

また野球には興味がない人にとっても入りやすい内容になっているので必見です。

具体的内容としてはベイスターズの本拠地である横浜スタジアムにおける観客動員のためのエンタメ性の向上や観客の来場の継続率の向上のための施策など文系、理系関係なく多角的視点を要するマーケティング学について知ることができます。

マーケティング学に興味がないという人でも社会に出た際に誰しもが問題に対し、立ち向かい解決する能力は必要になると思うのでぜひ参加してみませんか!

 

明日のブログもお楽しみに!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 14日 2022年9月14日 9月18日は8B夏期成果判定模試があります!

こんにちは!成増校担任助手の山崎です!

最近また暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

今回のブログでは夏期成果判定模試について話したいと思います!

夏期成果判定模試とは、8月共通テスト模試を受けられなかった生徒を対象に行う特別な模試です!成増校のみならず、他の校舎からも参加者がいます。部活が忙しいなどで夏休みに模試で成果を発揮することができなかった生徒にはうってつけの模試です!科目は英数から一つ選択します。自分がこの夏鍛錬してきた科目の成果を確認することができます!

また、テスト後には夏以降の学習に向けたショートHRを行います。夏休み少し遅れてしまったと感じている生徒もいらっしゃると思われますが、心配無用です!東進のスタッフが、9月以降の勉強計画について詳しく説明します!

開催日時と開催場所は以下の通りです。

日時:9月18日(日)17:00-19:30

場所:東進ハイスクール池袋校

皆さんの参加をお待ちしております。

明日のブログもお楽しみに~!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!