ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 8日 友達を誘おう!-鎗田大地-

こんにちは!

成増校担任助手1年の鎗田です!

 

今日は台風が直撃していて大変ですね。みなさん気をつけてくださいね!

 

さて、今日は友人招待について書きたいと思います。

 

実は僕は生徒時代に、公開授業で友人を10人呼び、さらに招待講習や全国統一テストなどを含めて5人の友人が成増校に入りました!

 

なんと、森担任助手と石井担任助手もその5人に含まれています!!

 

さて、なぜ僕がこんなに友人を東進に紹介したかというと、まず、自分と一緒に受験勉強を頑張れる仲のいい友達が欲しかったからです。それから彼らにも受験勉強を頑張って良い大学に入ってほしいと思ったからです!

 

東進に仲のいい同期が入ったことによって僕は石井担任助手頑張ってる、自分も頑張らなくては!とか、森担任助手に物理の点数負けた、頑張らなくては!などと思い、より一層東進で頑張ろうと思えました。

 

また、辛かった受験期も昼ご飯を森担任助手達と話をしながら食べたり一緒に帰ったりして、少し気楽に過ごすことができました。

 

また、高校受験の時の話になってしまいますが、高校受験の時の塾にも僕には仲のいい友達がいて、彼らとの塾でのやりとりが楽しかったので、勉強も楽しんで取り組むことができ、そのおかげで合格することができたと思います。

 

結論としては、塾には仲のいい、一緒に頑張れる友達がいたらもっと頑張れる、そして合格にもっと近づけるということです!

 

みなさんも仲のいい友達がいたら、ぜひ友達を誘って成増校に来てください!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

******************

2019年 9月 7日 今やるべきこと! -平沼光基-

こんにちは!

成増校担任助手の平沼です!

皆さん、学校が始まり約1週間が経ちますが学校がある生活には慣れてきたでしょうか?まだ夏休み気分の人はそろそろ勉強モードに切り替えましょう!

さて、受験生は夏休みが終わり、思うように勉強時間が確保できない日々が続いていると思います。

そんな中で焦ったり、間に合わないと色々なものに手を出してしまったりと心が落ち着かない時期にある人が多いと思います。

私も受験生のこの時期、夏の模試で失敗して自信をなくし、色々なものに手を出してしまい、なにも身につかずに1ヶ月ほど何も成長せずにただただ心が病んでいくような日々を過ごしていました。

その後は友達や当時の担任助手の方々の支えのおかげで前向きに、コツコツと勉強に取り組むことができました。

このようなこともありながら無事受験を終えてみると、気付いたことがありました。

それは、あの時はまだ焦るときではなかったということです。

確かに、夏の勉強というものは受験勉強において一番多くの時間を費やしていて、そこで結果が出ないと誰でも落ち込んでしまうし、ショックも大きいと思います。

ですが、受験を経験してみて、夏の勉強は受験の直前になっていきなり驚くように成果がでます。最後の12月模試で私は全科目で約100点UPを達成することができました!

また、受験直前を経験してみると凄く実感しますが、夏前のこの時期はまだまだ時間はあります!まだ焦るときではありません!

ですので、今の時期は落ち着いて焦らずにコツコツと勉強に取り組んでください!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

******************

2019年 9月 6日 わかるとできるは違う! -松本えみな-

こんにちは!

成増校担任助手の松本です!

 今日も昨日までに引き続き、過去問演習について書こうと思います。

受験生の皆さんは、これからはアウトプット中心の勉強が必要なことはわかっているかと思います。

知っていてほしいのは「わかること」と「できること」は違うということです。

わかっていることを実際に自分だけの力でやることは難しいことです。でも、試験本番はできなければ意味がありません。

そこで大事なのがアウトプットの学習なのです!

みなさんは、第一志望校の過去問を解いたことがありますか??

解いていない人は解いてみましょう!!

まだ解けるわけないじゃん…意味ないよ…と思う人が多いと思いますが、そんなことはありません!

夏までにきっちり勉強してきた人なら、解ける問題があるはずです。センターレベルがある程度できるようになった人は、どんどん二次対策をしていきましょう!

一問も何も手が出ない人は、センターレベルは出来ているか確認し、出来ていない人は急ぎで完成させましょう。

来年の1.2月にはそれを解ける状態に持っていかなければ、合格することはできません。

1.2月にその状態になっているためには、今・そしてこれから何をすべきか把握して計画を立てていくことが必要です。

演習することで出来ていないところを分析し、それを克服する方法を考えることが大切です。

(出来ないところを考えるとともに、ここは出来ている!というところも探してみてくださいね。得意な分野を把握することも必要なことです!)

志望校合格のためには、合格するための学力に加えて、大学の傾向を踏まえた対策を十分に行うことが必要であることを意識して、演習計画を立てていきましょう!

 

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

******************

2019年 9月 5日 過去問演習のおすすめの方法-金佳由-

こんにちは!

成増校担任助手の金です。

いよいよ9月に入り、文化祭や体育祭の準備で忙しい頃でしょうか?

一方で受験生の皆さんは夏休みも終わり、これからより一層、志望校の過去問演習を進めていかなければいけないという焦りを感じているかもしれません。

そこで今日は一昨日と昨日に引き続き、過去問演習についてお話したいと思います。

昨日までの二日間は合格に必要な演習量についてお話してきましたが、今日は具体的な過去問演習の方法に触れていきます。

私自身、国立大学の文系学部志望だったので、第一志望校の入試問題では社会で100字くらい~600字くらいの記述が課されていたのですが、社会の記述問題を解くにあたり、この時期はまだ知識量が足りずどのように解いていいのか、そもそもこんな状態で過去問を解き始めていいのかと悩みました。

同じような悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれません。

そこで私なりの解決策をお伝えしたいと思います。

私はこの時期、社会の過去問を解くとき、教科書を見ながらやっていました。

なぜかというと知識が足りていない状態で無理に論述をしようとすると、書かなくてはならない文量に届かせるために無理に引き延ばした文章を書く癖がついてしまい、知識が十分についてきたころには書きたい要素をすべて書ききることができなくなってしまう可能性があるからです。

そのため、この時期はもしも知識が十分にあったらという前提に基づき、「合格点をもらえる文章の書き方」を練習するようにしていたのです。

ただし、このやり方をする上で注意してもらいたいのは、きちんと知識を伴わせていかなければならないということです。

当たり前ですがいつまでも教科書を見ながら解いていては本番で論述を書けるようにはなりません。

そこで解いた後の復習の際に、教科書や用語集、資料集などを使ってしっかり知識を入れていくようにするといいと思います。

 

このやり方でやっているときも、こんなに教科書を見ながらで本当にできるようになるのだろうかという不安はなかなか拭い去れなかったのですが、結果として本番では目標点を取ることができるようになったので、いいかもと思っていただけたら試してみてもらえると嬉しいです!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

******************

2019年 9月 4日 国公立2次私大演習2ー石井竜人ー

こんにちは!

成増校担任助手の石井です!

 9月に入り少しずつ涼しくなってきましたね。

みなさん体調管理はしっかりとできていますか?健康管理も受験に大事な要素の一つです。

リズムよく健康的に生活しましょう。

 

さて、今日は昨日に引き続き国公立2次私大の過去問演習について話していきたいと思います。

 

 

夏休みが終わり、センター試験の対策ができた人たちはこれから2次私大の対策に入っていくことになります。

 

昨日森元担任助手が言っていた通りここから先は演習量が合否を変えていきます。

 

しかし、ここで気をつけてほしいことはただ闇雲に第一志望の過去問をひたすら解くだけで終わらせないでほしいということです。

 

多くの人は第二志望、第三志望と複数の大学を受験することになると思います。

第一志望よりも難易度が低いからといって甘く見てはいけません。

第二志望以下の過去問も最低5年分×2周は解けるように、過去問演習に入る前に計画を立てることが効率的に過去問を行う上でのキーポイントです。

 

徹底的に2次私大対策を行い、第二志望以下の大学を確実に抑えることで第一志望に安心して挑める環境を作っていきましょう。

 

また、センターの対策がまだ終わってない人はペースをアップして2次私大演習にかけられる時間を増やしていきましょう。

 

残り4ヶ月ちょっとです。皆さんの底力見せつけてください!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

******************