ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 26日 受験を勝ち抜く逆算思考とは? -酒匂駿-

こんにちは!成増校担任助手の酒匂です!

2018年も残り5日となり新たに2019年が始まろうとしています。

今年の1年間は有意義に過ごせましたか?

来年を見据えて、本日は「逆算思考」についてお話ししたいと思います。

皆さんは「逆算思考」をご存知ですか?

逆算思考を実践することで、最小労力で最大限効果を導くことができるようになります。

例えば、受験勉強をする予定の高校生の皆さんは普段の勉強はどのようにしていますか?

言われたことをこなす人もいれば、自分で考えて勉強している人もいると思います。

結論から言うならば、「達成したいゴールに過程を作る意識」をぜひ実践してみてください。

ゴールに過程を作ることで、段階を踏んで(スモールステップで)物事を進めていくことができます。

「とりあえず何でもやってみる人」と「ゴールに過程を作り達成する人」どちらが最大効果が望めると思いますでしょうか?

もちろん何でもやってみることは大切です。失敗と成功を繰り返して、自分だけの成長・克服方法を見つけることができます。

しかし、受験の時間は限られています。どんなに願っても受験期間を増やすことをできません。

少しでも受験で良い結果を残したいならば、冷静に残りの期間で何ができるかを考えて、無駄をなくして行動していきましょう。

志望校に合格したいけど、どうすれば良いか分からない高校生は是非東進ハイスクール成増校にいらしてください。全力でサポートします。

 

******************

冬期特別招待講習 無料申込みはこちら

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:08:30-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 12月 25日 今週の目標を立てる意味-小野寺 樹-

こんにちは!成増校担任助手の小野寺です!

12月もあと7日となりましたが、大学受験に向けた勉強は順調でしょうか?

 

本日のお伝えしたいことは「今週の目標」を立てる重要性についてです。

勉強を進めていく上で重要なのが「今週の目標」を設定することです。

 

あなたは「今週の目標」を立てて学習を進めていますか?

 

月曜~週末までの目標である「週間目標」は、生産性を最大限に高める上で、非常に

重要な鍵を握っています。

 

週間目標(1週間の計画・予定)を設定せず、学習の生産性を最大化させるのは非常に難しいです。

 

受験生なら全教科はもちろんですが、高校2年生や高校1年生は主要科目の予定を立てることから始めてください。

 

特に受験生はセンター試験が近づいてるわけですが、こういう「受験本番までの期間が短い」

 

ときほど、週間目標の重要性が増してきます。

 

これがもっと本番までの時間がある高校1年生、2年生の場合、「月間目標」から「週間目標」に落とし込む必要があるため「月間目標」も大事になるのですが

 

本番まで残り1ヶ月半以下ぐらいになると、もはや月間目標では状況の変化に対応しづらいです。

 

結果、相対的に週間目標の重要度が上がってきます。

 

もともと「勉強の進み具合」というのは予定・計画とはズレが生じやすいので、そのズレが生じたときに臨機応変に計画を変えられるという点で、週間目標を立てるメリットがあります。

 

受験生はもちろん、高校1年生や高校2年生はこれから大学受験が本格化します。

予定どおり勉強できたかを週末に振り返り、その結果をふまえて、あらためて次の1週間

を最大限に活かせる計画を考える。

 

これは今までも重要でありましたが、本番までの残りの期間が短くなってくるとこの繰り返しがより重要になってきます。

 

今週分の予定がまだの人は、ぜひ今からでも今週末までの目標を作って実行していきましょう!

 

それではまた明日。

 

******************

冬期特別招待講習 無料申込みはこちら

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:08:30-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 12月 24日 本気で何かに取り組む -白川裕貴-

こんにちは!

 成増校担任助手の白川です。

 

みなさんは、勉強のやる気が出ない。部活に本気で取り組めない。など、自分が頑張れないことに苛立ちや憤りを感じたことはありませんか?

 

人間は弱い生き物なのですぐに楽な方に、楽な方に流れていってしまいます。

この弱い自分を乗り越えるためには2つ方法があります。

1つは自分がなぜ本気で行動できないのか、どういう自分自身の考えや感情が楽な方に流れたいという欲求に支配されてしまうのかを考え、その上で自分が欲求に流されそうになった時に踏みとどまれる理由や目的を明らかにする事です。

 

2つ目はそもそも自分のやりたいことだけをやるという事です。自分が本気でやりたい。なりたいものに本気でなろうと考えた時、人間は逆算的に物事を捉えようとします。すなわち、この過程にあるものも本気で努力しようと思えるはずです。自分が本気でやりたい事をやるために、何が必要か?考えてみてください。

また、そもそも自分のやりたいことを精一杯やる。という事は、簡単そうに聞こえますが実際はむずかしいです。

前提として自分のやりたい事、なりたいものが明確でないといけず、自分のやりたい事、なりたいものを見つけるためには行動して知識を広げていく必要があり、そこに至るまでもまた労力をかけるからです。

 

本気で努力するために、いま自分ができることを考えて行動に起こしてみてください!

******************

冬期特別招待講習 無料申込みはこちら

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:08:30-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 12月 23日 最後にお伝えしたいこと−川﨑史織−

みなさん、こんんちは。

東進ハイスクール成増校の川﨑です。

 

今日は、高校生のみなさんにお伝えしたいことを伝えます。

2点あります。

まず1点目に、後悔しない選択をして欲しい、ということです。

皆さんの日常生活は選択肢で溢れており、その選択の中には、

小さなものから大きなものまであります。

大きなものは大学や就職など、人生の進路に関わることから、

小さなものはその日、その一瞬の過ごし方まであります。

大きな選択はきっと皆さん、考えて、悩んで、相談して、

時間をかけて決めると思います。

では、小さな選択はどうでしょう?

例えば、今この瞬間、テレビを見るのか、それとも単語帳を開くのか。

または今日一日、塾に行くのか、買い物に行くのか、など…。

皆さんは気づかないうちに、数多くの小さな選択をしています。

そしてその小さな選択は、積み重なれば大きな選択に関わってきます。

直接的にお伝えすれば、勉強するという選択でなく別の選択を何度もすれば

進学できる大学に関わってくるということです。

せっかく、自分の将来について悩んで、考えて、行きたいと志した大学なら、

そこに行くために何度も迫られる小さな選択を誤らないでください。

あのとき、あぁしていたら…という後悔をしないように日々の選択をしてください。

 

そして2点目は、努力できる環境にいることへの感謝の気持ちを忘れないで欲しい、ということです。

世の中には、生きることだけで精一杯で、

自分の将来に向かって努力をしたくても出来ない人がいます。

きっと、この文章を読んでいる高校生の皆さんの多くは、

大学受験を考えており、かつ、それを許されている方が多いのではないかと思います。

自分の将来に向かって努力ができるということ、そしてそれを応援してくれている

保護者の方や周囲の支えているくれる人がいるということに、

感謝の気持ちを是非忘れないで欲しいと思います。

 

そして高校生活の3年間、後悔のないよう、やりたいことを全力で、やりきってください。

応援しています。

******************

冬期特別招待講習 無料申込みはこちら

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:08:30-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 12月 22日 朝起きること、朝から勉強をすること-田中望実-

こんにちは!

 成増校担任助手の田中です。

 

受験生の皆さんは、朝何時に起きて、何時から勉強を始めていますか?

東進ハイスクール成増校では、本日より冬休み時間割となり、朝8時半より開館しています。

さて、朝から勉強を始める意味とは何でしょうか?

朝は眠くて起きられない、眠い時間に起きて勉強を始めても結局意味がなくなる、など朝から勉強を始めることに抵抗のある人も多いかと思います。

朝から勉強を始める目的は大きく二つあります。

まず一つ目は、早起きと朝の勉強に慣れることです。

センター試験を筆頭に大学受験の際、試験開始時間は9時30分であることがほとんどです。試験時間の30分前には到着することを考えると、試験会場まで30分しかかからないとしても最低でも8時30分には家を出ることが必要です。そうすると起きるのは何時になるでしょうか。人間の脳が働き始めるのが起床3時間後、とよく言われますがこれは個人差があり、自分の頭が働くタイミングを探ることも大切です。そういった意味でも朝起きて、勉強を始めるという習慣があることはとても大切になります。

二つ目は、勉強時間を増やし、勉強量を増やすこと。

現高校三年生の人は直前期であるからこそこの時期にどれだけ勉強したかが自分の自信にも、成果にもつながっていきます。「やらなければいけないことが多い」と感じている人こそ、朝から勉強を始め、より多い勉強時間を確保することが大切です。

また、新高校三年生、現高校二年生は普段学校や部活であまり勉強時間がとれない人も多いかと思います。そのような皆さんにとっては冬休みの勉強できる時間にどれだけの時間勉強できるかがセンター試験同日体験受験の結果、そしてそれが一年後の結果に繋がっていきます。

皆さんも、朝から勉強を始めることで、目の前の一点を確実なものにしていきましょう!

******************

冬期特別招待講習 無料申込みはこちら

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜土:08:30-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************