ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 278

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 278

ブログ 

2018年 9月 22日 過去問演習をやる意味-栗田直輝-

こんにちは!東進ハイスクール成増校担任助手の栗田です!

 

最近は涼しく過ごしやすい日々が続き嬉しいです。秋風邪など体調管理には気をつけてくださいね。

 

そろそろ第一志望校の過去問演習も本格化してくる時期ですね。

今日は過去問演習について話して行きます。

 

過去問演習とは何のためにやるのでしょうか?

 

それは自分の現状、課題を知ることで今後の勉強方針を立てるためです。

 

この勉強方針がいかに自分の課題を適切に捉えたもので、志望校の問題の特徴をとらえたものであるかが志望校合格に直結していきます。

 

なので、毎回の演習ごとに復習と分析をしっかり行いましょう。

 

さらに一度間違えた問題をまた間違えることは、時間がただでさえない中、大変もったいないです。

 

そこで演習ごとにわからなかった単語や文法、気づいたことなどを専用ノートに書き込んでおき、日々の勉強でそのノートを読む時間を作りましょう。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 21日 モチベーションを維持して受験勉強を楽しもう  -淡路 泰成ー

こんにちは!

東進ハイスクール成増校の淡路です!

今日は、モチベーションについてお話ししていこうと思います。

 

受験勉強のモチベーションとして理想は将来の夢を叶えるというものです。

よく言われるように、大学に行くのが目標ではなく、あくまで大学は将来の夢を叶えるための通過点です。

大学入学を目標にしていては入学した後の目標を見失いがちになるため、将来のやりたいことを叶えるというのをモチベーションとしましょう。

 

そして、モチベーションは何より大事なのはその維持です。受験はただこなしているだけではつらいものです。

そこで受験勉強が楽しくなるようにするのに必要なものの一つとしてモチベーションがあります。

 

モチベーションの話では毎日自分が夢を叶えてる姿を想像してください。

そうして、どんどん夢を明確にして行きます。夢を叶えれるようなものにするには夢までの道のりを明確にするしかありません。

その過程で自分はこの大学に入らなければならないという思いが出て来て、大学への気持ちもしっかりとしたものになります。

 

そうすることで、毎日の勉強は大学へだけでなく、夢へと一歩一歩近づいていくものになるのでとても楽しくなります。

 

モチベーションを保ち受験勉強を楽しみましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 20日 健康に気をつけよう!-津山惟乃-

こんにちは!

成増校担任助手の津山です。

そろそろ9月も終わりに近づいてきましたね。皆さん、お元気ですか?

 

最近、マスクを付けた人が徐々に増えてきているのを感じます。

 

受験生にとって、受験までの残りの時間をいかにフルで使えるかが勝負どころです!また、高校1・2年生も、周りに差を付けるにはここが勝負どきです。

そんな中、風邪なんてひいていたら勿体無いですよね。

 

私は受験生の時、健康についてはかなり注意を払っていました。

 

この時期私が徹底していたことは、

①6時間睡眠

②必ずベッド、布団で寝る

③朝ごはんをかかさない

の3つです。

 

睡眠を削って勉強する人がいますが、その日の夜中は集中できても、次の日に眠くなることは免れません。

眠い!と思ったらそこで寝て、睡眠時間もきちんと取り、次の日早く起きる方が絶対におすすめです。

 

また、いわゆる「寝落ち」て机で寝てしまったりする人もいますが、何も羽織らず、体も休まっていない状態では体調を崩す可能性が高いので、やめましょう。

 

そして、朝ごはんですが、人は日光を浴び、ご飯を食べることで、体内時計をリセットして1日を始められるので、健康のために必ず食べましょう!

 

勉強ももちろん、健康管理についても凡事徹底を心がけて、これから受験まで元気で乗り切りましょう!!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 19日 分析の必要性-田中望実-

こんにちは!

成増校担任助手の田中です。

皆さんは模試や過去問を解いた後に「分析」を意識して行ったことはありますか?

そもそも、なぜ「分析」を行う必要があるのでしょうか。

まず、分析を行うことで自分自身の弱みを把握することができます。自分自身の弱みを知ることができると、自分に何が足りなくて何をするべきなのかを考えることができます。

自分に足りていないものをより効率的に補っていくために分析は必要なのです。

では、分析が自分の本当の弱点に気づくことができていない中途半端なものだったとしたらどうなるでしょうか?

効率的に勉強をするために行った分析が間違った方向性の勉強を進めてしまうことになり、逆に非効率なものになってしまいます。

例えば、英語の長文が出来ない時に「英語の長文が出来ない」と分析することは分析とは言えません。

長文の中の単語、述語、文法、構文、何が出来ないのか。文法なら何の文法が出来ないのかまで考えることが分析であり、それを克服するために何が必要なのか・いつやるのかまで考えることが効率の良い勉強に繋がります。

受験生なら残り時間が少ないからこそ是非分析を行って欲しいと思います。

また、分析はすぐにうまくできるようなるものではありません。常に自分が何が足りていないかを意識して勉強をしていきましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 9月 18日 これからの新しい生き方ー酒匂駿ー

こんにちは!

成増校担任助手の酒匂です。

皆さんは将来どのようなことをしようと考えていますか?

今までの自分の人生を振り返り「やりたいこと・やってみたいこと」を考えるのが通常だと思っています。

今回は、「将来の動向を見据えて自分は何ができるか」をテーマに皆さんの将来の選択肢の増加に繋がればと思います。

まず結論から言いますと、「人間の寿命が延び、それに伴って労働期間が増えるので新しい生き方が必要になってくる」ことです。

今の日本は「少子高齢化社会」と呼ばれ、多くの高齢者を少ない若者が支えていく国となっています。

ここからどのような情報が汲み取れますか?

一つ目に伝えたいことは「私たちの寿命は増加している」という情報です。

日本の生涯寿命は20世紀より現在まで急激に伸び続けています。これより数年間もこの伸びは止まらないと予測されています。

それに伴って、労働の年齢基準の引き上げなど社会人としての活動期間が延びています。

皆さんはこの現状を踏まえてどのような未来を想像しますか?

ある本によると、これまでの人生は労働は一つの選択肢でしたが、これからは複数の選択肢で人生を通じて労働するようになると言われています。

例えば、労働年齢が80歳まで引き上げられたとしましょう。

今までなら65歳まで同じ職業でしたが、あと15歳働けるようになります。

会社としてはより高い質を求めるために75歳の人材と40歳の人材のどちらを選ぶでしょうか。

その答えは将来性を考えて、後者を選ぶと思います。

又、私たちの寿命も延びるのでその分の生活費なども稼がなくてはなりません。

そのような将来が待っている予想に対して皆さんは何を考えますか?

結論にあった、新しい生き方はその予想を考慮して、「たくさんの知識(=無形の遺産)を増やす」ことが重要になります。

つまり、大学ではたくさんの知識を吸収することで将来の選択肢を広がることに繋がります。一つの興味分野について深めることも重要ですが、幅広い興味を持つことも大切だと思います。

これからの人生を予測して、そのために大学とは自分にとってどんな存在になるかを考えることで、自分の選択肢が見えてくると思います。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

体験授業・資料請求はこちら

成増校スタッフ紹介はこちら

******************