ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 11日 東進の合否判定システムを活用しよう! -池田遼-

 

こんにちは!成増校担任助手の池田遼です!本日は、東進が受験生に向けて提供している「合否判定システム」を紹介していきます。

いよいよ共通テストまで4日となりましたね、だんだん緊張し始めてきた頃だと思います。

そんな受験直前期のみなさんは

「二次試験の出願に必要な情報を調べるのが大変、、」

「入試のスケジュールを書き出すのに手間がかかる!」

という不満を抱えていませんか?本日紹介する合否判定システムは、そのような悩みを解決するコンテンツになっています。



東進が提供する合否判定システムは、共通テストの得点入力をすることで、志望校合格の可能性を判定できるコンテンツです。

便利な機能がたくさんついているのですが、今回は、自分が昨年利用していて、特に役立った機能を二つご紹介します!

一つ目は、共通テストと二次試験の配点を考慮した総合判定を確認できる機能です!
共通テストのみを判定材料としたシステムとは違い、二次試験の配点も考慮した総合判定が出ます。
二次試験の配点が大きい上位国公立大の判定では、共通テストのみを用いた判定だとより正確な判定が出なくなってしまいます!

二つ目は、カレンダーで志望校の入試日程を確認できることです。
受験する大学数が多いと、どの大学の受験日が何日なのか、混乱してしまうと思います。
書き出して整理すればいい話ですが、その時間すらも勉強に充てたいですよね!
東進の合否判定システムを利用すれば、①入試日程②出願締切日③合格発表日
を一覧で見ることができます。忙しい受験直前期に時間を省けたことが安心にもつながりました!

受験生の皆さんは、受験勉強を始めてから全力で勉強してきましたよね!お疲れ様でした!
受験においては出願校決定がすごく重要です。人生最大の努力を最大限の成果にするために、東進の合否判定システムをぜひご利用ください!

明日のブログは、亀井先生が受験生に向けてメッセージを話してくれます!内部生必見です!お楽しみに !

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

1月3日~7日:8:30-21:45

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 1月 11日 【重要】2022年1月15日・16日共通テスト同日体験受験をお申込みの方へ

こんにちは、東進ハイスクール成増校です。

東進ハイスクールの「共通テスト同日体験受験」のお申し込みをいただい方に、時間割の変更をご案内させていただきます。

 

東進ハイスクールでは、年始より新型コロナウィルス感染症の感染者数が増加傾向にあることから、帰宅時間に配慮し、試験の時間割を下記の通り変更させていただくこととなりました。

 

 

【共通テスト同日体験受験 時間割】

 

□変更後の時間割

 

1日目(1月15日 土曜日)

地歴公民1科目  15:00~16:00

地歴公民2科目  16:10~17:10

国語            17:20~18:40

個人マスター記入 18:50~19:00

英語リーディング 19:00~20:20

英語リスニング   20:30~21:00

 

2日目(1月16日 日曜日)

理科①基礎      14:50~15:50

数学①          16:00~17:10

数学②          17:20~18:20

理科②1科目     18:30~19:30

理科②2科目     19:30~20:30

 

 

↓↓↓ご参考 変更前の時間割↓↓↓

1日目(1月15日)

地歴公民1科目  15:30~16:30                  

地歴公民2科目  16:40~17:40                  

国語            17:50~19:10                  

個人マスター記入 19:20~19:30                  

英語リーディング 19:30~20:50                          

英語リスニング  21:00~21:30

↑↑↑ご参考 変更前の時間割↑↑↑

 

↓↓↓ご参考 変更前の時間割↓↓↓

2日目(1月16日)

理科①基礎      15:30~16:30                   

数学①          16:40~17:50                           

数学②          18:00~19:00                   

理科②1科目     19:20~20:20                           

理科②2科目     20:30~21:30

↑↑↑ご参考 変更前の時間割↑↑↑

 

 

すでに配布されている受験票には、変更前の時間割が記載されている場合がございますので、お間違いの無いようご注意ください。

 

急な変更となり、誠に恐れ入りますが、生徒の皆様の安心・安全に配慮するための措置となりますので、何卒ご了解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

【感染症対策へのご協力をお願いします】

1、必ず不織布マスクを着用してきて下さい。

2、当日、来校前の検温、受付での検温にご協力下さい。

(体温が37.0度以上の場合は受験できません)

3、入室時は必ずアルコール消毒をお願いします。

4、試験会場での食事はできません(飲み物のみ黙飲でお願いします)。

5、試験中のみならず、休み時間も私語はご遠慮下さい。

6、感染症対策のため、教室は常時換気します。座席により寒く感じることもございますので、ご自身で調整できるようにご準備下さい。

 

ご不明な点は、東進ハイスクール成増校まで、お問合せ下さい。

 

当日、万全の準備で試験を受けられるよう、健康管理には気をつけてお過ごしください。

 

 

2022年 1月 10日 共通テストまで残り5日!!!-宮本真-

 

 

こんにちは! 
担任助手一年の宮本です!

共通テストまで残り5日です。多くの人にとって、最初の筆記試験が共通テストだと思います。
スタートを完璧にきるために自分が受験生の時に気をつけていたことを話そうと思います。

まずは、自分の相棒と呼べる参考書を決めておくことです。
受験本番は東進模試と比べて休み時間が長いです。その時間を勉強に費やすときに一つ暗記が怪しい範囲が見つかったら芋づる式に不安が出てくることがあります。
相棒と呼べる参考書を決める意味は、「これに載ってなかったらしょうがない」と割り切れるようになり、気持ちの面でベストパフォーマンスを引き出せるようになるからです。
これは共通テストに限ったことではないので私大や二次に向けて共通テストでもやってみて欲しいと思います❗️


次に大事なことは周りを意識しないことです。高校によっては試験会場に友達がたくさんいたり、なんなら受験番号が前後だったりもするかもしれません。
当たり前ですが、周りの人のページを捲るタイミングから急いだり、安心したりしてもいいことは何一つありません。
実際自分は当日会場に行ったら両隣が自分よりも賢い友達でびっくりした記憶があります笑


試験当日、試験開始ギリギリまで点数を上げることができるのは自分自身と相棒の参考書です。
周りは関係ありません。僕からはそれだけ伝えたいと思います!
明日は池田さんが合否判定システムについてお話ししてくれます。
受験生にとっては必要不可欠な情報です。
お楽しみに! 受験生ガンバレ!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

1月3日~7日:8:30-21:45

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 1月 9日 共通テストまで残り6日 ー根本 遼央ー

皆さんこんにちは!

成増校担任助手の根本です。

新年あけましておめでとうございます。今年も成増校をどうぞよろしくお願い致します。

今日は共通テストまで残り6日と迫ってきているということで、自分が受験生のときにやっていた対策をお話ししたいと思います。

一つ目は英語の試験の前は英語の長文を読むようにしていました。

自分は英語を読み始めて最初の方は英語に慣れるまで時間がかかったり、読むスピードが遅かったので、試験の前に英語の長文を読んで英語に慣れるようにしていました。

もし自分と同じように読み始めで読むスピードが遅いことがあったら、どんな長文でもいいので試験会場に持っていき、試験前に英語に慣れることをお勧めします!

二つ目は試験開始より早く、なんなら会場が開く時間に試験会場に着くようにしていました。
大抵はそれぞれの試験会場に行くことは初めてなので、受験に対する緊張に加えてその場に対しても緊張します。
だから早めに試験会場に着いて会場の雰囲気に慣れるようにしていました。

また、試験開始ギリギリに着くように向かうと焦って試験どころではなくなるため、早起きのため、最後の詰め込みをするためなど、さまざまなメリットがあると考えています。

だから試験会場には早めに着くようにしましょう!

不安で緊張していると思いますが、受験後の大学生活に期待感を持っていきましょう!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

1月3日~7日:8:30-21:45

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 1月 3日 受験生に向けてメッセージ ー1月3日ー

皆さんこんにちは!!

成増校担任助手の玉岡です!!

新年あけましておめでとうございます。今年も成増校をどうぞよろしくお願い致します。

 

さて、共通テストまで残り12日となり、いよいよ受験本番が近づいてきました。

そんな皆さんに向けてメッセージを送ります。

共通テストというより二次私大向けになります。

 

皆さんはこれまで寝る間も惜しみ、沢山の楽しみを我慢し頑張ってきましたね。

その努力は揺るがない事実として試験本番皆さんに力を与えると思います。

二次私大の試験では記述の答案を作ると思います。

よく言われている話ですが、私はその答案を大学教授へのラブレターだと思って作っていました。

自分が身につけてきた全てをそこに残して、大学教授にアピールするのです。

皆さんもそんな意識で答案を作るようになると、大学への思いがより強くなって、本番良い答案をかけると思いますよ!!

もちろんラブレターなので字はキレイに書くことも忘れずに、、、!

 

明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

1月1・2日:10:00-18:00

1月3日~7日:8:30-21:45

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!