ブログ 2022年12月の記事一覧
2022年 12月 30日 明日は千題テストです! ー新井 ひなー
こんにちは!成増校担任助手の新井です!
今年も残すところあと2日となりました。
今年はどんな1年でしたか?
納得のいく勉強量を確保できましたか?
1月になると、共通テストまであっという間です。
本番が終わってから後悔しないように、頑張っていきましょう!
さて、明日は千題テストがあります。
なかには、もう英語の基礎は大丈夫だから必要ない、と思っている方もいるかもしれません。
では、なぜこの時期にやる必要があるのか、
それは基礎的な知識をもう一度確認することで、自分の課題や知識の抜けを発見できるからです。
そして、しっかりと克服していけば、入試においても非常に役に立ちます!
例えば、文法問題では似たような問題が実際に入試で出題されます。
発見した課題や知識の抜けをしっかりと復習することで、英語力がもう1ランク上がります。
1日中テストは大変だとは思いますが、1年の締めくくりとして頑張り切りましょう!
そして、千題テスト後には復習も忘れずにやりましょう!
そして、今日が2022年最後のブログでした。
新年からのブログも楽しみにしていてください!
良いお年を!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 29日 明日は低学年の千題テストです!-岩田健太郎-
こんにちは!成増校担任助手の岩田です!
今年もいよいよ後3日ですね!年末年始くらいのんびり過ごしたいかもしれませんがこんな時こそライバルに差をつけるチャンスです!気を抜かずに2022年を最後まで駆け抜けましょう!
さて、今日は低学年の千題テストについて話していきます!
千題テストについては昨日福地さんが説明してくれているのでまだ読んでいない人はそっちを読んでください!
明日行われるのは低学年向けの英語の千題テストです!
この時期に千題テストで基礎を一通りマスターできれば今後の勉強がスムーズになりますし、あまりいい結果にならなかったとしても自分が苦手な部分が分かるので克服のチャンスです!
是非千題テストで基礎を固め、入試レベルの学習にステップアップしましょう!
明日は新井さんが受験生の千題テストについて話してくれます!科目はほとんどの人が使うであろう英語なので受験生の皆さんは全員必見です!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 28日 明日はいよいよ地歴千題テストです!-福地純ー
こんにちは!成増校担任助手の福地です!
2022年も残りわずかとなりましたね!
受験生の皆さんは大学入学共通テストに向けて対策を進めているかと思います。
そして明日は、地歴千題テストです!
主に文系受験者の皆さん!社会科目の仕上げです!
これまで積み上げてきた知識を総動員しましょう。
重要語句は徹底的におさえましょう(漢字で書けますか????)
普段一問一答やインプットなどで頭に入れていると思いますが、意外と抜けているかもしれませんよ!
人の記憶は儚いので思ったより忘れている事項が多いのではないでしょうか?
明日はそのチェックをすることができます!
受験本番前に自分の穴を見つけることができるのも千題テストのポイントです!
そして何より大切なことが復習です!
千題テストのテキスト自体も知識補充用の参考書になります。
自分がわからなかったところや忘れてしまっていたところは徹底的に復習しましょう。
普段、記述式で回答することは少ない人も多いかと思いますがこの千題テストでは記述解答があります。
たとえ本番が記述解答でないからといって「書けない」言い訳はできません!書けることはアウトプットできるということですのでアウトプットできないということはインプットが甘いことになります。
自分のインプットが甘かったところを見直して、社会科目の仕上げをしましょう!
そして明日はぜひ、校舎1位を目指してください!一緒に頑張りましょう!
明日もお楽しみに!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 27日 冬休み1日15時間勉強できていますか?ー富岡尊ー
こんにちは!成増校担任助手の富岡です!
クリスマス終わったと思ったらもう年末ムードですね。年末ムードに飲まれず受験生の皆さんは勉強時間を確保できていますか?
冬休みは夏休みと同様に1日15時間勉強しなくてはいけません!共通テストまで残り少なく、不安でなかなか集中できないかもしれませんが、受験の不安を解消してくれるのは勉強だけです!
もし、今勉強になかなか集中できていないという人がいたら気持ちを切り替えて頑張りましょう!冬休み成増校は朝の8時30分から21時45分まで開館しているので、まずは朝登校を確実にして勉強時間を確保していきましょう!
また、校舎にいる時間だけじゃ勉強時間を15時間確保することはできないと思うので、家を出る前、家に帰ってからの計画を立ててから勉強するようにしましょう!
共通テストまで残り3週間を切っていて、残り時間短いですが集中して頑張っていきましょう!!
明日のブログもお楽しみに!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 26日 クリスマスも勉強していましたか?ー原口貴好ー
こんにちは!成増校の原口です。
2022年も残りわずか。昨日はクリスマスでしたね。
みなさんはどんな一日でしたか?
受験生は朝からずっと勉強していたと思います!!
一方で低学年のみなさんは勉強できましたか?!
「まだ受験生ではない」「来年は遊べないから今年は楽しみたい」
色々な考えがあると思いますし、楽しむことを否定したいわけではありません!!
しかし受験生になってからだと皆が頑張り出します!
つまり差がつきにくいということです。
クリスマスはもう終わってしまいましたが、今年はまだ数日残っています。
1日中勉強しろ!
とは言わないので隙間時間や午前中などを有効活用して勉強していきましょう!!
明日は富岡先生が「冬休みの勉強」に関して説明してくれるのでぜひ見に来てください!!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************