ブログ 2022年12月の記事一覧
2022年 12月 30日 明日は千題テストです! ー新井 ひなー
こんにちは!成増校担任助手の新井です!
今年も残すところあと2日となりました。
今年はどんな1年でしたか?
納得のいく勉強量を確保できましたか?
1月になると、共通テストまであっという間です。
本番が終わってから後悔しないように、頑張っていきましょう!
さて、明日は千題テストがあります。
なかには、もう英語の基礎は大丈夫だから必要ない、と思っている方もいるかもしれません。
では、なぜこの時期にやる必要があるのか、
それは基礎的な知識をもう一度確認することで、自分の課題や知識の抜けを発見できるからです。
そして、しっかりと克服していけば、入試においても非常に役に立ちます!
例えば、文法問題では似たような問題が実際に入試で出題されます。
発見した課題や知識の抜けをしっかりと復習することで、英語力がもう1ランク上がります。
1日中テストは大変だとは思いますが、1年の締めくくりとして頑張り切りましょう!
そして、千題テスト後には復習も忘れずにやりましょう!
そして、今日が2022年最後のブログでした。
新年からのブログも楽しみにしていてください!
良いお年を!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 27日 冬休み1日15時間勉強できていますか?ー富岡尊ー
こんにちは!成増校担任助手の富岡です!
クリスマス終わったと思ったらもう年末ムードですね。年末ムードに飲まれず受験生の皆さんは勉強時間を確保できていますか?
冬休みは夏休みと同様に1日15時間勉強しなくてはいけません!共通テストまで残り少なく、不安でなかなか集中できないかもしれませんが、受験の不安を解消してくれるのは勉強だけです!
もし、今勉強になかなか集中できていないという人がいたら気持ちを切り替えて頑張りましょう!冬休み成増校は朝の8時30分から21時45分まで開館しているので、まずは朝登校を確実にして勉強時間を確保していきましょう!
また、校舎にいる時間だけじゃ勉強時間を15時間確保することはできないと思うので、家を出る前、家に帰ってからの計画を立ててから勉強するようにしましょう!
共通テストまで残り3週間を切っていて、残り時間短いですが集中して頑張っていきましょう!!
明日のブログもお楽しみに!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 25日 冬期講習の申込期限は明日までです!ー本庄 陸人ー
こんにちは!成増校担任助手の本庄です。
クリスマスだというのに、寒いですね、、、。受験生の皆さん、体調管理は万全ですか?しっかり栄養を摂って、睡眠も十分にとりましょう。
さて、今日は冬期特別招待講習についてです。
いよいよ申込期限が明日に迫ってきました。
「この冬、いろんな塾を探して見ているけど、東進ってどんな塾なんだろう!?」
「冬休み全然勉強できていないから、塾でも行ってみようかな、、、」
と悩んでいるそこのあなた!!!最後のチャンスです!
明日までにお申込みいただいた方は、1講座を無料で体験していただくことが出来ます。
「英語の文法を冬休みに克服したい!」
「三角関数を基礎から復習したい!」
という方も大歓迎です!
スタッフがお一人お一人に合った講座を提案いたします。
また、冬休み中の勉強計画も一緒に立てられます!
この冬、いろんなことにチャレンジしたいあなた!
勉強を頑張ってみたいあなた!
ぜひ、東進を活用してみてください!
そこに、新しい自分が待っていますよ!
冬期講習の申し込みは明日まで!
お気軽にご相談ください!
お申込みは、このホームページのバナーから、または下記の電話番号からも承っております。
成増校スタッフ一同、お待ちしていますね!
さてこの2日間、世間はクリスマスでしたが、皆さんは勉強しましたか、、、?
明日は原口先生がそんなお話をしてくれます。必見ですよ!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 24日 この時期のメンタルと体調管理のコツ ―藤谷太郎―
こんにちは!成増校担任助手の藤谷太郎です。
12月も終盤に差し掛かり、寒さが一段と厳しくなってきていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
この共通テスト直前の時期は受験生の皆さんは勉強に追われていることと思います。学力向上はもちろん必要ですが、それと同じくらいメンタルと体調管理も大事です。その二つのどちらか一方でも欠けていると、受験に大きな悪影響を与えかねません。
今回は自分が受験生活を通して感じたことをもとにメンタルと体調管理についてそれぞれ大事なことを話したいと思います。
メンタル管理で大事なのは、自分の気持ちに向き合うことです。気持ちが落ち込んで勉強が進まない時に、逃げるのではなく原因と改善方法を考えることで学力はもちろん、人間的にも大きく成長できます。
体調管理で大事なのは、もう何度も聞いていると思いますがやはり規則正しい生活習慣です。もうこれに尽きると思います。感染対策は大前提とした上で、規則正しい生活は合否に直結すると言えます。学力的には十分受かる可能性があるのに、本番で体調が本調子ではなくて実力が出しきれずに落ちるなんてことを経験したくないなら、今の時期から生活習慣にはこれ以上ないくらいに気を配りましょう!
明日のブログもお楽しみに!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2022年 12月 23日 30日の低学年千題テストに向けて ー長島 和哉ー
こんばんは!担任助手の長島です!
早速ですが、本日は低学年の千題テストについてお話させていただきます!
まず、千題テストとは英語の高マスの単語1800・熟語750・英文法750・上級英単語1000そしてリスニングから出題される1000問のテストになります。
千題テストは一日中英語と向き合うことの出来る大切な時間です。
この日に苦手分野を見つけ、冬休みに苦手を克服していきましょう!!
こんなに長い時間英語と向き合うことはあまりないのではないでしょうか?
大変ではあると思いますが、その分得られることは多いはずです!!
一緒に頑張りましょう!
僕たち担任助手も応援しています☆彡
明日のブログは藤谷先生がこの時期のメンタルと体調管理のコツについて教えてくれます!
明日のブログもお楽しみに~!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
12/31は8:30~19:00
1/1,2は10:00~18:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************